津軽三十三観音巡り 〜心の安らぎを求めて〜
津軽三十三観音 札所リスト
2020年7月3日現在
1.久渡寺
(聖観世音菩薩)
2.清水観音堂
(千手観音)
3.求聞寺
(十一面観音)
4.南貞院
(聖観世音菩薩)
5.巌鬼山観音堂
(十一面観音)
6.湯舟観音堂
(聖観世音菩薩)
7.北浮田弘誓閣
(聖観世音菩薩)
8.日照田観音堂
(十一面観音)
9.見入山大悲閣
(如意輪観音)
10.円覚寺
(十一面観音)
11.下相野観音堂
(如意輪観音)
12.蓮川観音堂
(千手観音)
13.川倉芦野堂
(聖観世音菩薩)
14.弘誓寺観音堂
(千手観音)
15.薄市観音堂
(千手観音)
16.今泉観音堂
(千手観音)
17.春日内観音堂
(聖観世音菩薩)
18.海満寺
(聖観世音菩薩)
19.義経寺
(聖観世音菩薩)
20.高野山観音堂
(十一面観音)
21.海雲洞釈迦堂
(聖観世音菩薩)
21.鬼泊巌屋観音
(聖観世音菩薩)
22.正覚寺
(聖観世音菩薩)
23.夢宅寺
(聖観世音菩薩)
24.入内観音堂
(聖観世音菩薩)
25.松倉観音堂
(十一面観音)
26.法眼寺
(十一面観音)
27.袋観音堂
(馬頭観音)
28.広船観音堂
(千手観音)
29.沖館観音堂
(十一面観音)
30.大光寺慈照閣
(千手観音)
31.居土観音堂
(千手観音)
32.苦木観音堂
(聖観世音菩薩)
33.普門院(通称:山観・やまかん)
(聖観世音菩薩)
※ 西目屋村の「乳穂ヶ滝」付近に2番の番外「岩谷観音」がある。昔は参拝したが近年は省略している。画像は追加写真集に掲載した。21番の番外「鬼泊巌屋観音」は参拝している。
津軽三十三ヵ所納経帳(御朱印)の画像集へ
津軽三十三観音巡拝体験記(最終回) 2016年7月3日
2016年7月3日、津軽三十三観音参り最終回 第3回目 (22番から33番まで)
2016年6月5日、津軽三十三観音参り最終回 第2回目(11番から21番まで)
2016年5月15日、津軽三十三観音参り最終回 第1回目(1番から10番まで)
私の津軽三十三観音巡拝体験記 2015年7月22日
2015年7月19日、津軽三十三観音参り 第3回目 (22番から33番まで)
2015年6月21日、津軽三十三観音参り 第2回目 (11番から21番まで)
2015年5月10日、津軽三十三観音参り 第1回目 (1番から10番まで)
津軽の北斗七星伝説の7神社を参拝 2015年4月19日
2015年4月19日・津軽の北斗七星伝説の7神社を参拝
津軽地方には、北斗七星の形に7つの神社を配置したという伝説がある。それを確認するために参拝したときの事を記載している。
私の津軽三十三観音巡拝体験記 2014年7月20日
2014年8月3日・むつ市の霊場恐山へ参拝
2014年7月20日、第三回目の津軽三十三観音参り (22番から33番まで)
2014年6月22日、第二回目の津軽三十三観音参り (11番から21番まで)
2014年5月18日、第一回目の津軽三十三観音参り (1番から10番まで)
2013年8月5日・津軽七福神霊場巡り
私の津軽三十三観音巡拝体験記 2013年8月4日
2013年8月4日、第五回津軽三十三観音参り 〜結願〜 (31番から33番まで)
2013年7月21日(大師様月命日)、第四回津軽三十三観音参り(25番から30番まで)
2013年7月7日(七夕)、第三回津軽三十三観音参り (19番から24番まで)
2013年6月16日(父の日)、第二回津軽三十三観音参り (11番から18番まで)
2013年5月12日(母の日)、第一回津軽三十三観音参り (1番から10番まで)
私の津軽三十三観音巡拝体験記 2012年7月15日
2012年7月15日、第三回津軽三十三観音参り(結願) (22番から33番まで)
2012年6月17日、第二回津軽三十三観音参り(2) (11番から21番まで)
2012年6月17日、第二回津軽三十三観音参り(1) (11番から21番まで)
2012年5月20日、第一回津軽三十三観音参り(2) (1番から10番まで)
2012年5月20日、第一回津軽三十三観音参り(1) (1番から10番まで)
私の津軽三十三観音巡拝体験記 2011年3月3日
2011年5月5日、第三回津軽三十三観音参り(22番から33番まで)
2011年4月7日、第二回津軽三十三観音参り(11番から21番まで)
2011年3月3日、第一回津軽三十三観音参り(1番から10番まで)
私の津軽三十三観音巡拝体験記 2010年8月8日
2000年に体験記を掲載してから早いもので10年が経過した。毎年観音参りを続けていたのだが、その間に私自身にも多くの変化があった。母親の死があったし、子供達の結婚と独立、定年退職と嘱託勤務の経験等し、家内の病気入院があり、高齢者の仲間入りをしたのである。10年一昔と言われているが、それを記念して今回の観音参りの状況を掲載することにした。
2010年5月9日、第一回目津軽三十三観音参り  (1番から10番まで)
2010年6月13日、第二回目津軽三十三観音参り(11番から21番まで)
2010年7月4日、第三回目津軽三十三観音参り (22番から27番まで)
2010年8月8日、第四回目津軽三十三観音参り (28番から33番まで)
私の津軽三十三観音巡拝体験記 2000年5月5日
9番、見入山観音、クリックで拡大画像(78kB) 第1回目 一番〜十二番まで (213kB)
第2回目 十三番〜二十一番まで (156kB)
第3回目 二十二番〜三十三番まで (257kB)
平成12年5月5日から、三回に分けて「津軽三十三観音」巡りをした報告を掲載し
ております。
津軽に育って津軽の観音様参りをしないのは、何か片手落ちのような気がして、
この度、ご先祖様の供養を兼ね津軽観音霊場を巡拝することにしました。この年
以降も可能な限り観音まいりを続けております。

各霊場におわします津軽の観音様方は慈悲深く、優しく私達を迎えてくれたのでした。
なお、津軽三十三観音の由来につきましては 円覚寺 のホームページをご利用くだ
さい。
追加写真集 津軽語メニューへ 文芸コーナーへ 津軽衆TOPへ
このページに掲載されている画像の無断使用は禁止します。
津軽三十三観音巡りの参考資料(紀伊国屋 弘前店で購入)
著者兼発行者  平幡 良雄
頒布価:1000円
陸奥新報社編  取材:鳴海 静孝
本体価格:1200円+税
頒布元:福陀洛山満願寺内 満願寺教化部
〒288-0024 千葉県銚子市天王台9822-1
電話:0479−24−8416(代)
発行:(有)北方新社
〒036−8173 青森県弘前市富田町52
電話:0172−36−2821