電磁波に関する質問と回答(4)
美顔器に関する質問 住宅のそばに変電所 【回答】電磁波の影響
高圧送電線に関する質問 ケーブルTVの線 【回答】私の自己判断
高圧送電線(その2) 無線のアンテナについて 自動車と電磁波
EHあんてなについて 悪影響の反証の不可能性 科学的手法とは
続EHあんてな 電磁波サボテン? 電磁波教育の必要性
インターネットへの接続法 インターネットへの接続法と社会の流れ
●電磁波から逃れられるか? ●電磁波と健康のページへ ●弘前の津軽衆のTOPへ
★質問と回答(1) ★質問と回答(2) ★質問と回答(3) ★質問と回答(5) ★質問と回答(6)

001280 教えてください美顔器 2004/05/11 23:56:27 よしえ 220.210.21.254
【質問】
 Q&Aで過去にも美顔器関連の質問・回答がでておりましたが、どうもすっきりと理解できないので教えてください。

 私も美顔器を購入予定でいろいろな会社の資料請求をし比較検討しているところなのですが、超音波と低(高)周波の違いを教えてください。 というか、20〜50KHzが超音波といわれているとのことですが、その単位の仕組みがよく分かりません。

 何KHzが1MHzなのでしょうか? わけの分からない質問でスミマセン。 でも美顔器購入するにあたり機能を理解するのに必死です。美顔器関連の掲示板や口コミサイトを見てもどうも納得のいく記事が載っていなくて。ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
【回答 その1】
001281 re:教えてください 2004/05/12 8:37:03 山田@青森 219.108.32.206
こんにちは、はじめまして。 お尋ねは、単位のことですかね。

キロは1,000倍、メガは1,000,000倍(1,000キロ)ですから、1MHzは1,000KHzです。
20KHzは20,000Hzであり0.02MHzになります。

美顔器の効能についてはコメントするべきじゃないかもしれませんが中には悪徳商法(マルチやモニター商法)もありますのでご注意を。

「悪徳商法マニアックス」というHPがあります。

http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/

ここで「美顔器」をキーワードに検索されてみてください。いろんな人の経験談を見る事が出来るでしょう。判断はご自分で、では。
【回答 その2】001284 RE:教えてください 2004/05/12 9:46:46 佐藤秀隆 202.11.212.10
よしえさん、はじめまして、おはようございます。すでにコメントが付いておりますが、私からもコメントいたします。
-----------------------------------------------------------------------
えっと、まず音波と低(高)周波についてですが、「音波」は空気を振動させて伝わる波のことです。音声や太鼓の音や三味線の音がそうです。電気的に音を発生させるには、電流の変化を振動に変換する装置(コイルと振動板)が必要となります。ラジオのスピーカーやヘッドホン、電話機の受話器がそれに該当します。また、水中では水を振動媒体として伝わります。

低周波とは、一般に人間の耳で聞ける範囲の周波数のことで22kHz付近までの波のことです。それ以上は人間の耳に聞こえない超音波といわれるもので50kHz程度(最近は100GHz)までの波(縦波)をさします。音波ですから、空気に振動を伝える振動板(振動子)が必要となります。空気を媒体としている場合は真空中では伝わりません。

周波数の単位は、ヘルツ(Hz:Hertz)で1000Hzが1kHz、1000kHzが1MHzです。高周波とは、電流を流すことで磁気を発生させ、それによって発生する電界と磁界の変化によって空気とは関係なく(真空状態)、一定以上のエネルギーをもつ高い周波数となれば空中に発射されるようになります。送り出す装置はアンテナ(空中線)と言われますが、低い周波数の場合は、単にコイルだけとなっている場合もあります。

通信に使用する周波数は10kHz(波長は30km)以上と言われております。60Hz(波長:5000km)や50Hz(波長:6000km)波長が長すぎて遠距離までは伝わりません。この場合は電磁波ではなく、電磁場(電界と磁界が別々)と呼びます。

さて、美顔器は1MHz=1000kHz=1,000,000Hzの周波数を使っているようですから、空気(物質)を振動させて伝わる超音波なのか、それとも電界と磁界が交互に発生することで伝わる電磁波=電波=高周波と呼ぶべきものなのかは、美顔器を測定してみないとわかりません。

いずれにしても、美顔器は電子レンジと同じ原理で電磁波により細胞を振動させて熱を発生させるか、超音波の振動で熱を発生させることで温熱効果による細胞の活性化、血流を良くすることを狙ったものと思われます。そのことにより、体内の老廃物を排出しやすくして美肌を作りだすのでしょう。(^^;

ですから、一ヶ所に美顔器を止めたままですと規定より高い熱が発生して副作用があるので常に動かしてくださいと注意書に書いてあるのです。美顔器ですから、使用している周波数を「超音波」と言えば聞こえが良く健康的ですが、1メガヘルツの「電磁波」を使っているとしたら「電磁波怖いの社会」ではイメージダウンにつながりますよね。(^^;
山田@青森さんのコメントのように最後は自己責任でご判断くださいね。では!
001285 re:re:教えてください 2004/05/12 10:55:50 山田@青森 219.108.32.206
へえ、最近の超音波美顔器は「高周波」であって「音波」じゃないんですね!
ということは、超音波美顔器からは超音波が出ていない、それって虚偽ですね。
(もとより薬事法違反の広告が目立つと思ってましたけど。)

セラミックの振動体素子でも使ってるのか?と思ってたんですが甘かったですねHi
私の大昔の卒論テーマは「超音波電力計」でした(笑)
001286 RE:re:re:教えてください 2004/05/12 19:14:10 佐藤秀隆 219.108.32.67
山田@青森さん、こんばんは。

そうなんですね。最近の超音波美顔器は1MHz帯の周波数を使っているものが多いのですよ。
効果を高めると言う理由でね。(^^;
ですから、取扱説明書を読むと笑ってしまいます。

医療機器でも超音波○○装置とうたっておきながら、周波数は超音波ではなく、2MHzとか10MHzの高周波を使っているものがあったとしたら困った事になります。いつから、1MHz以上の周波数(電磁波)を使っていながら、「超音波」と言うようになってしまったのでしょうかね?

確かに超音波は、より高い周波数を使えば反射してくるエコーの解像度は上がります。従来の50kHz帯を使った超音波○○装置ではわからないような細かいところまで動画像として映し出すことはできます。でも、説明書には超音波を使っておりますから、人体には影響がありません・・・と書かれております。本当に超音波であってほしいものです。
001238 高圧送電線 2004/04/23 23:57:46 さとちゃん
【質問】
はじめまして。こんばんは。
現在、土地の購入で困っている者です。その土地は、住環境等非常によく気に入っているのですが1つだけネックがあります。

それは、高圧送電線が約20mのところにあるということです。どのくらいの電磁波があるのかと思い東京電力で調べてもらったところ1番高いところで14ミリガウス、低いところで9ミリがウスとのことで家電製品と同等なので心配はありませんといわれたのですが、自分なりにいろいろ調べたところ4ミリがウス以上で白血病や癌になる可能性があるという記述を多く目にしたので心配です。

私は自営業なので1年の内、300日くらいは24時間その電磁波を被爆することになると思いますがそれでも特に問題はないのでしょうか? 確かに家電製品でも14ミリガウス以上のものなど多数存在するようですが使用している時は少し離れる等の対策が取れますが、送電線の場合、そういう分けにはいかずたえず、電磁波を被爆することになるのでその影響が非常に心配です。
ご教授の程、宜しくお願いいたします。
【回答】
001239 RE:高圧送電線 2004/04/24 0:03:20 BEMSJ
関連URL: http://homepage3.nifty.com/~bemsj/
4mG以上の磁界曝露で癌増加の可能性があるとされるのは現在では、小児白血病だけです。
大人の癌との因果関係は、まだまだ検出されていません。

電磁波の健康影響に関しては、冷静に考えましょう。
以下のサイトを覗いて下さい。  http://homepage3.nifty.com/~bemsj/
001230 変電所付近 2004/04/22 8:15:55 まさゆき
【質問】
東京で住宅を購入しようかと考えている者ですが、購入予定物件の近くに「武蔵野変電所」があります。 変電所と物件の距離が直線で200〜300メートルしか離れていないのですが、やはり影響はあるのでしょうか? 1歳の子供がいるので、慎重になっています。

担当の営業の方からは測定の結果「問題になるようなレベルではありません」と言われたのですが、いかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。
【回答】
001231 re:変電所付近 2004/04/22 10:31:48 山田@青森
まさゆきさん、はじめまして。

結論から言うとご自身が判断されるしかありませんが
>担当の営業の方からは測定の結果「問題になるようなレベルではありません」と言われたのですが、いかがでしょうか?

そのレベルが具体的に何ミリガウスだったんでしょうかね? その数値は判断材料としても大事でしょう。防護指針として決まっているのは電力会社などが採用している1000ミリガウスというレベルです。

一方、欧州などの疫学調査で発ガン性に問題ありとしているのが4ミリガウスというような低いレベルです。
国際ガン研究機関(IARC)が極低周波磁界の発ガンリスク分類を2Bとしたのも疫学調査を意識してのものと思われます。

(この分類は発ガンの程度を表すものではなく、発ガン性があるとする証拠の妥当性ともいうべきもので規制を勧告するものではありません。)
ここでの分類で

レベル1は 「ヒトに対して発ガン性がある」
レベル2Aは「ヒトに対しておそらく(probably)発ガン性がある」
レベル2Bは「ヒトに対して発ガン性がある可能性がある(possibly)」


で、2Aには前の書き込みに書いたフライドポテトなどのアクリルアミドがあります。
そういう「性質」があるとして、では「量」的にどうか?というと110gほどのフライドポテトを毎日、一生涯に渡って食べ続けた場合ということになります。

2Bにはコーヒーや漬物などかなり含みを持たせたものが含まれ、2Aに比べ相当較差があるように思われます。(「不十分な確証」というような微妙な表現になっています)

WHOがこの電磁界について規制をするべきかどうかの調査をしていますが、現在進行中ですので、現段階ではご自身で判断するしかありません。

4ミリガウスというような弱い電磁界は変電所の側でなくとも家庭内に偏在します。
電気毛布、電気カーペットなどでは容易に上回るでしょう。

>変電所と物件の距離が直線で200〜300メートルしか離れていないのですが

ということですが、電磁界は距離の2乗に反比例して弱くなります。
私の意見としては200〜300mの距離があればまず問題ないと思います。電界と磁界を分けて考えるべき低い周波数で、磁界が2Bですが、電界は3「発ガン性については分類できない」となっています。
001235 測定の結果 2004/04/23 7:43:17 まさゆき
測定の結果を確認いたしました。

測定日時 平成15年6月24日火曜日 10:30〜
測定者  東京電力株式会社 荻窪支社送電線保守グループ
測定器  磁界測定器
      製品名:EMDEXーSNAP
      製造メーカー:ENERTECHコンサルタント
     測定器の主な仕様
      測定レンジ:フルスケール0.1ー1.000ミリガウス
      測定周波数:40〜1,000Hz
      測定精度 :±1%以内

低いところで   0.1mG 〜 0.3mG
最も高いところで 1.5mG
私が購入を考えている周辺は 0.1mG 〜 0.2mG

というような結果でした。この測定後から現在の間までに50棟近くの家が建てられております。
【回答】
001236 re:変電所付近 2004/04/23 11:30 佐藤秀隆
測定結果を拝見いたしました。
信頼できるデータのようですね。連続して磁界を浴びても健康に影響を与えないと言われている基準値は、3mG(0.3マイクロテスラ)以下となっておりますので、この測定結果に間違いなければ心配なさることはございません。

しかし、すべての人に対して絶対安全ということはあり得ませんので、最後は自分で判断することになります。
001221 ケーブルTVの線 2004/04/20 9:01:02 母親
【質問】
はじめまして。
すみません、電磁波に関する質問はこちらでよろしいのでしょうか?
最近新築マンションに越しまして、気になっていることがあります。

家の部屋の道1本挟んで6m程向こうに、部屋と平行する形で電信柱&電線が走っています。それは建築前から分かっていた事ですが、入居してみるとその電線からマンションに引き込む形で新しい電線が引かれ、家の部屋の壁面に取り付けられていました。

何の線か聞いたところ、ケーブルTVと電話線ということでしたが、これは相当電磁波が出ているのでしょうか? 150世帯のマンションでケーブルTVに加入しているのが何世帯か分かりませんが見た目は電話線に比べ相当太いです。

どこかに付けなければならないのはわかりますが、位置がちょうど子供部屋にあたる部分なので心配なのです。
色々調べましたが、アンテナに関する記述はあっても電線に関することは情報が少なく、わかりませんでした。どうかご教授のほど、よろしくお願いします。
【回答 その1】
001223 Re:ケーブルTVの線 2004/04/20 10:29:23 佐藤秀隆
母親さん、はじめまして、こんにちは。

ケーブルTV(Cable Television, Community Antenna Television)のケーブルの件ですが、全く問題ありません。黒く太い線は、同軸(どうじく)ケーブルという物です。シールド(遮蔽)が完全で丈夫なものですから、ケーブルが損傷していなければ、ケーブルから電磁波が漏れるということはほとんどありません。

最近は、光ファイバーと同軸ケーブルを併用するHFC(Hybrid Fiber Coax)ケーブルを使用しておりますので結構太くなっております。これにより、双方向通信が可能となり、今ではCATVインターネットやCATV電話に利用されております。

つまり、家庭で使用しているTVアンテナから引いている同軸ケーブル(75Ω)よりも丈夫で漏れが少ないケーブルなので安心してください。ケーブルTV(有線テレビジョン)はもともと難視聴地域の補償施設やビルなどの供聴施設として開発されたものです。

しかし、時代と共にディジタル化、双方向通信、多チャンネル対応のために改良され、マルチメディア通信に対応できるシステムまで発展しております。

どうか安心してケーブルテレビジョンをお楽しみください。私が住んでいる地域にはケーブルTVがありませんので羨ましい限りです。
001227 電磁波の影響 2004/04/21 12:21:22 山田@青森
【回答その2】
母親さん、はじめまして。山田@青森と申します。

>電磁波の子供への影響を知るにつけ、>あんな太い線を壁面に取り付けられてしまうなんて、

「電磁波が子供の健康に悪影響がある」という事を「事実」と認識しておられる。太い電線は脅威に思われる。という点で参考になりました。

佐藤先生や私は自宅の庭に鉄塔を立ち上げ、太い同軸ケーブルを何本も這わせ、巨大なアンテナにつないで趣味としている者です。電磁波を恐怖とされる方々にはとんでもないやつという事になるのでしょうか(汗)

WEBで検索すると電磁波=恐怖とするサイトが多く目につくようですが懐疑派の一意見として言わせて頂きます。

一般に科学は、「観察」、「仮説」、「予測」、「確認」、「評価」、「公表」、「追証」

という手順を踏んで「科学的に正しいだろう」という事になります。これが出来ていないものは疑似科学、似非科学、あるいは未科学というべきものです。マイナスイオンなんかはこれにあたります。

電磁波=健康被害として本になっているような説は上記の「仮説」の域を出ないものが多く、電磁波の小児白血病リスクなどは疫学調査の結果として報道などに時おり発表されるものもありますが「実験研究で確認、評価され、第三者の査読を経て公表され、他の科学者が再現できる」というものは現在無いと認識しております。

もちろん物理的事象ですから極めて強い電磁波下では熱や誘導電流の発生、細胞内の酵素への影響などの「性質」があることは事実ですが普通の生活環境ではまずありえません。
また、電磁波といっても送電線の超低周波からラジオ波、携帯電話、マイクロ波、赤外線、可視光、紫外線、X線ほかの電離放射線、etcと周波数によってその性質が違います。

ですから、「電磁波」とひとからげにしてしまったり、上記の「性質」だけをとりあげてリスクを語り、量的な「しきい値」に触れていないような情報は(私は)評価しません。
リスクは管理(マネジメント)されるべきもので、「そういう性質がある」=「無いほうがいい」というゼロリスク論は詭弁になると考えています。

交通事故、受動喫煙、フライドポテトのアクリルアミド、マグロなどの有機水銀(ただし妊婦対象のみ)などの有害性に比べたら電磁波は格段に安全です。
コーヒーや漬物、わらびなどの山菜を召し上がるのでしたら送電線の電磁界も同じです。ペットボトルのミネラルウォーターに入っている砒素のほうが危険かもしれません。

「科学が万能ではない」それはそのとおりですが、電磁波恐怖を説くにも「科学っぽい」説明(上記の手順を踏んでいない)で説得しようとしているのは同じ事です。

もちろん誰も保証は出来ませんし、「怖いものは怖い」というのも理解できます。私も「送電線の下に住むか?」といえば住みません。
(ただし、理由は送電線が発するノイズが趣味の邪魔になるからですが・・・。)
長くなってすみません。そういう見方もあるのかな、と思って頂ければ幸いです。
001234 山田@青森さん 2004/04/23 1:29:58 母親
参考になるレスをありがとうございました。
私も確かに過敏になっている部分があったと思います。
電磁波の子供への影響を調べていると恐怖感を煽るような内容が多く、見ていると不安ばかりがつのってしまいます。
確かに電磁波の子供への影響、小児白血病や脳腫瘍との関連は「可能性がある」という域を出ていないのですよね。
科学的な事は分かりませんが、親としては「グレーゾーン」だからこそリスクはできるだけ回避したいと思うのです。実は今入居した所は、直線で150Mほどの所に高圧送電線の鉄塔があります。かなり大きい鉄塔です。

窓の外には一般の送電線、地下にはマンションの電気室と(自室は4階ですが)気になる事が複数ありましたので、その上壁にまで電線が・・・と不安感が増大していました。実際に電磁波測定はしていませんが(怖いので)、それなりに高い方ではないか・・と思っています。

同じような環境に住んでる方はいくらでもいるし、もうここで暮らしていくしかないのですから、山田@青森さんの客観的な御意見はとても助かります。あまり気にしすぎてストレスになると、その方が体に悪そうですものね。また何かあったら相談させて下さい。よろしくお願いします。
【回答】
001254 私の自己判断 2004/04/27 17:50:10 山田@青森
ここの掲示板への相談を見ますと、送電線、変電所などの電磁界の恐怖が根強い事を感じます。繰り返し、繰り返し、同じような相談が持ち込まれます。

毎回、「ご自分で判断を...」と申し上げていますが、じゃあ、そう言ってる本人の自己判断はどうなってるんだ?という部分を。(少し長くなります)

電磁波恐怖の根拠として良く引き合いに出されるのが疫学調査だと思います。疫学調査は起きている現象から早い段階で因果関係を見分けようとする意味で大事な事ですが、その精度に問題がある場合があります。十分なサンプル数が確保されず、交絡要因の排除の面で疑問が残る調査も見られます。

特に「プール分析」では誤差が増大することもあり、電磁波と小児白血病のリスクに関する調査を具体的に批判している方もいらっしゃいます。
「電力線と小児白血病にかんする疫学論文についてのコメント」 雨宮 好文(金沢工業大学 教授)

http://wwwr.kanazawa-it.ac.jp/amemiya/papers_j.htm

疫学で問題ありとされたなら次に実験研究で確認、評価されるべきですが実験研究になると否定的な結果が出ているのが実情だと思います。

何度も申し上げているように「ご自分で判断するしかない現状」なのですが、個人的には「どっちかわからないからグレーゾーン」というよりは「随分薄まってしまったグレー」であり、タバコや他の化学物質、食品(自然のものであっても)などのほうが断然濃く、陰になって見えないぐらいのものと思われるんですよね。

なんにしても「ゼロリスク」は冷静な判断ではありません。陥りやすい落とし穴です。
BSEの全頭検査もそうでしょう。

http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak251_255.html#zakkan255

リスクの大きさ(小ささ)と掛ける予算が釣り合わない。(しかし世論は通る) 他のリスク全てに同じような対応をしていたら予算がいくらあっても足りません。
焼却炉由来のダイオキシン騒動も、環境ホルモンも結局はそれほどのリスクなしという事のようですが、当時は追い風も吹き、大多数は疑っていなかった。

http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak211_215.html#zakkan212
http://www.yasuienv.net/EDCFin.htm

膨大な予算がついて潤った政治家、企業、学者、マスコミ、本が売れた人は確実にいますが、有効な税金の使われ方だったかどうか?

どうしても「科学的なことはよくわからない」 という事になってしまうのですが、その反面、電磁波恐怖を煽る「科学っぽい」言い回しには心を乱されるわけで、やっぱり「知る」という事は大事だと思います。
教科書以上のミラクルな事はめったに起きません。新規な事が「科学」として扱われるためにはそれなりの手順があるのですから、賛否両論言われている事がどのレベルの話なのか?いつも気にする努力はしなければいけないと思います。

自分に知識が無くても、誰の意見が客観的で冷静なものか? 誰の意見が仮説だけに頼った偏ったものか? 少しは見えてくると思います。                     
01250 自動車と電磁波 2004/04/22 12/54/32 佐藤秀隆
「私が思うこと(その1)」

いや〜、最近、電磁波は身体に悪いと思う方が増えてきておりますがどうしてでしょうかね。自動車も電磁波も「文明の利器」ですから「両刃の剣」で便利なところも悪いところもありますよね。

自動車事故にあえば死ぬこともあるし、怪我をすることもありますが自動車を無くしなさいと、誰も騒がないですよね。事故は直ちに人体に悪影響をあたえるのにね。使い方によっては人殺しの武器にもなるのにねぇ! 車わぁ!

電波防護基準値以内の電磁波を浴びたところで死に直結することはないのに電磁波は健康に悪いと言って騒いでおります。もしも、影響があったとしても自動車事故に比べたら、人体に及ぼす影響は微々たるものなのですがね。

人体の健康に直ちに影響を与えるものに、
残留農薬 中国で発生したサーズ(新型肺炎) 環境ホルモン・食品添加物
河川や水の汚染 食物連鎖による水銀などの濃縮 養殖で使われる抗生物質
酸性雨 自動車の排気ガス公害 海産物のPCB汚染
アスベスト オゾン層の破壊による紫外線の影響 喫煙による健康への影響
産業廃棄物 エイズ(後天性免疫不全症候群) 医療関係者の医療ミス
など、考えたら怖い物(者)ばかりですよね。

でも、電磁波ばかりを「悪者扱い」にしておいて、上述した物には関心がないのかどうか、どなたも騒がないのが不思議ですよね。よ〜っく考えると電磁波は怖い物ではないのですがねぇ。要は取り扱い方でしょう。睡眠薬だって使用量を間違えば死にいたることがあるのですからね。

ま!、目に見えないものは全てお化けと同じで怖い物なのでしょうね。電磁波と自動車、どちらが危険なのでしょうね。皆さんは、電磁波を浴びることと、走ってくる自動車の前に立つことのいずれを選択しますか?
「私が思うこと(その2)」

人間の健康に影響がある物質として、

1.河川や水の汚染(水に含まれる汚染物質)
・ダイオキシン:猛毒で発癌性や催奇形性が強い。トリクロロフェノキシ酢酸という除草剤の製造の際の副産物、また焼却施設からも検出される物質である。

・硝酸性窒素:硝酸イオンの形をした窒素の総称で水に溶けやすく、煮沸しても除去できない。成人への影響は少ないが、乳児の場合、血液中の酸素が欠乏しやすくなる。

・トリハロメタン:水道水の水源に含まれる有機物と浄水場で消毒に用いられる塩素が反応して生成され、発ガン性があるといわれている。

・ヒ素:化学記号 As:灰色砒素・黄色砒素・黒色砒素という三種の同素体がある。単体も化合物も猛毒である。・・・・・・水の汚染でもこれだけの有害物質があるのですよね。・・・・・・

2.食物連鎖による水銀などの濃縮
水銀に汚染された魚介類を食べたことによって発症した水俣病は、あまりにも悲しい事件でした。

3.残留農薬・ダイオキシン・食品添加物(防腐剤や着色料)
・環境ホルモン・産業化学物質(合成洗剤、塗料、化粧品、プラスチック可塑剤)によるものとして、「ノニルフェノール、オクチルフェノール、ビスフェノール化合物、フタル酸ブチルベンジル」など

・農薬(除草剤、抗真菌、殺虫剤等)によるものとして、「エンドサルファン、メトキシクロル、ヘプタクロル、トキサフェン、ディエルドリン」等

4.産業廃棄物や自動車の排気ガス、オゾン層の破壊による紫外線の悪影響、酸性雨、遺伝子改造食品類

 いや〜、考えたら怖い物質ばかりですよね。こんな環境に私たちは置かれているのですよねぇ〜。これらの物質が人間の健康に悪影響を与えないようにしていただきたいものですよね!

 電波防護標準規格で決められた基準値の電磁波をあびたとしても短時間で使用方法さえ間違わなければ影響はないのですが、水銀が濃縮されている魚介類を知らずに食べていたとしたら・・・、トリハロメタンやダイオキシンで飲料水が汚染されているのを知らずに飲んでいたとしたら・・・、排気ガスで汚染されている空気を毎日吸っていたとしたら・・・!

 皆さんは「電磁波の恐怖」とこれらの有害物質によるものと、どちらが怖いと思っておりますか?。そうそう、肺ガンになる恐れがありますから、明日から禁煙でもしようかなぁ。それとも節煙かなぁ、いやいや断煙だぁ!!(^^;
001348 無線のアンテナについて 2004/06/21 3:18:01 大津
【質問】
こんばんわ。初めてメールを送ります。現在家を建てるために土地の購入を検討しているのですが、その土地の斜め前の家の敷地内と屋根の上に無線のアンテナが計3本あるのです。

幼い子供もいるので電磁波の健康に対する影響は大丈夫なのでしょか。アンテナがどのような種類の物なのかもよくわからないのでデジカメで写真も撮ってあるのですが、是非ご相談にのっていただけるようお願いいたします。お返事をお待ちしております。
【回答】
001349 re:無線のアンテナについて 2004/06/21 9:25:17 山田@青森
大津さんこんにちは

電磁波といっても周波数で大きく性質を変えます。

いわゆる、「小児白血病のリスクがあるのではないか?」
などとされるのは送電線などの 50Hz や 60Hz の低い周波数の電磁界です。ただ,これも「疫学調査」という統計的手法で言われていることで実験などで確認されたことではありません。

統計のサンプル数が少なく,精度が良くないという問題点も指摘されています。[001329]以後の書き込みとリンク先をご覧下さい。私は皆さんが電磁波の健康被害を心配されるのは少し冷静になられた方がいいと思います。間違った情報や不十分な理解が蔓延しています。

隣の家のアンテナとはおそらくアマチュア無線のものと思われます。アマチュア無線では短波帯〜極超短波帯を使う人が多くこれらは送電線に比べて大変高い周波数(数メガヘルツ〜数ギガヘルツ)です。メガは百万倍,ギガは十億倍です。

50Hz や 60Hz の電磁界とは全く違ったものなので電磁波だからといって同じ心配をすることはありません。さらに,アマチュア無線は放送局のように連続して電波を出すわけでもありません。
短い時間の間欠的な運用になりますので,百歩譲ってリスクがあるとしても問題となる程度では無いと確信します。
「回答 その2」
001352 RE:無線のアンテナについて 2004/06/21 16:31:33 佐藤秀隆
関連URL:
大津さん、はじめまして、こんにちは。

すでに、山田@青森さんからのコメントが付いておりますが、私も同じ考えであることを前提に補足いたします。

まず、電磁波が危ない、高圧線が危ないと言うようなことは書籍から知識を得るのでしょうか? 同じ目に見えない物質でも食品添加物、防腐剤、着色料などは、毎日食べているのに気にしませんよね。それに水を含む、環境の汚染もありますよね。

どうして「電磁波」だけが特別扱いなのでしょうか? いつも疑問に感じております。地球上どこに住んでいても太陽からの紫外線(電磁波で波長が短いもの)を浴びますよね。それに、ラジオ放送やTV放送や衛星放送などの電磁波を浴びております。もちろん、携帯電話関係の電磁波も浴びます。

加えて、運転では自家用車からの電磁波を浴び、日常では自然界の放射線も浴びております。大津さんが現在住んでおられる場所も同じ条件ですよね。あなたもお子様も生まれたときから電磁波を浴びて育ってきているはずです。

われわれは生まれたときから、強い弱いの違いと周波数の違いはあっても電磁波というものを浴び続けているのです。もちろん、健康診断や人間ドックでもX線(レントゲン)を浴びます。ですから、自宅を立てるために土地をお探しになっていて、たまたま、近くに無線のアンテナがあったからといって「電磁波=健康に悪影響」とお考になってしまう短絡的な思考回路はどこからくるものなのでしょうか。巷に氾濫する「電磁波怖い」関係の書籍が原因なのでしょうか? 毎回、同じような質問を受けるたびに考えてしまいます。

購入を検討している土地の近くに「無線のアンテナ」が建っているようですが、アマチュア無線であればほとんど問題ありません。無線のアンテナは比較的高い場所に設置されており、運用時間も間欠で短いこと、総務省からの許可を得ているため、電波防護規格の基準値をクリアしているので、一般的には人体の影響に対する気遣いは無用だとお考えください。また、業務用の無線アンテナであっても、連続した電波は発射しませんので心配するようなことはありません。

大津さんは電子レンジや電磁調理器などをお使いでしょうか? それらから、漏れる電磁波は気になりませんか? 携帯電話はお使いですか? 自動車は運転しますか? いずれにしても私のホームページの「電磁波に関する質問と回答」シリーズを良くお読みになっていただければご理解いただけるものと思います。

山田@青森さんのコメントの通り、電磁波に関してあまり神経質にならない方がストレスが溜まらず健康によろしいですよ。通常の生活環境においては電磁波の悪影響を心配することございません。ただし、太陽からの紫外線(電磁波の一種)には気をつけてくださいね。日焼けもひどくなると皮膚癌の元になります。UVカット対策をして肌を焼かないようにしましょうね。

ご投稿まことにありがとうございました。
001336 電磁波サボテン 2004/06/16 15:00:02 山田@青森
関連URL: http://www.selectflower.com/pot/pot_cactus01.html
こんなものが(広告の意趣では)売れなくなる日が来ますようにHi
【コメント 1】
001338 サボテン 2004/06/16 18:53:34 佐藤秀隆
--------------------------------------------------------
チクリンパワーですか・・・・。(^^;

電磁波を吸収しにくくするのだそうです。どんな実験をしたのでしょうね。全ての人に効果があるのでしょうか? 鰯(いわし)の頭も信心しだいですからね!

まぁ、サボテンですから観賞用に飾っておけば害にはならないでしょう。  では。
【コメント 2】
001339 サボテン 2004/06/16 23:54:53 BEMSJ
関連URL: http://homepage3.nifty.com/~bemsj/
<電磁波を吸収しにくくするのだそうです。どんな実験をしたのでしょうね。
<全ての人に効果があるのでしょうか?
<鰯(いわし)の頭も信心しだいですからね

ある程度の高周波に対しては、人体も電波(電磁波)を吸収しますね。携帯電話のハンドセットのでんぱは頭部で吸収されます。

これと同じことで、いかなる植物であれ、水や塩分を含む物質は多少の違いはあっても、電磁波(電波)を吸収します。電磁波サボテンは、この理屈に基ずく物のようです。

こういうものに対して、以下の詰問を発することにしています。

「電磁波吸収サボテン、そうですか、 電磁波(電波)を吸収するのであれば、サボテンの周囲では携帯電話の電波(電磁波)を吸収していまい、サボテンの周囲では携帯電話は使用できなくなりますね、試して見ては・・・・・

もし携帯電話が通話可能であれば、サボテンは電波を吸収しているとはいえなくなり、いかさまグッズということがわかりますね・・・・」と
【コメント 3】
001340 re:サボテン 2004/06/17 8:48:38 山田@青森
-------------------------------------------------------
えー,電波暗室の中にサボテンがびっしりというのも嫌ですね(^^;

電子レンジで温まるものは全て電磁波吸収体ですよね。

「サボテンよりもよっぽどあなた自身のほうが吸収してますよ。」
と言えば逆に脅しになってしまうのか(汗)
【コメント 4】
001341 Re:Re:サボテン 2004/06/17 10:14:01 佐藤秀隆
-------------------------------------------------------
電波暗室かぁ・・・。それもそうですねぇ、サボテンだけあって「トゲトゲ」しくなりますよね。(^^;

電磁波を吸収するサボテンのそばの「テレビが鮮明に映っている」と言う光景は笑えませんかね?

サボテンで電波暗室でもつくりますか!(ニコニコ)(^^)/
【コメント 5】
001344 Re:Re:Re:サボテン 2004/06/18 15:30:24 山田@青森
------------------------------------------------------
しかし,「電磁波」「吸収」をキーワードにGoogle検索したとき、
一位,二位にヒットするのがこのサボテンというこの国の状況は笑うに笑えないですね(^^;
001311 高圧送電線 2004/06/08 12:48:51 たて
【質問】

電磁波について気になる点があります。
引っ越した部屋のそばに高圧送電線?(一本の電柱に電線をまとめた丸いものがついている)があります。角部屋で条件としては良い方ですが、出窓の側に高圧電線(腕を伸ばせば届きそうな感じ)があるので、健康上気にしています。
友達と引っ越してから、具合が悪くなったような気がしています。

あまり詳しいことはわからないのですが(HP内を拝見しましたが)、お返事お願いできますでしょうか?
よろしくお願いします。
【回答】
001313 re:高圧送電線 2004/06/08 13:03:08 山田@青森
-------------------------------------------------------------
たてさん,はじめまして。

>一本の電柱に電線をまとめた丸いものがついている

これが高圧送電線とは思えません。高圧は電線をまとめたり出来ません。
電話かケーブルTVなどの引き込みではありませんか?家庭用ACの引き込みかもしれませんが,
お気になさるほどのものではないように思います。
「回答 その2」
001315 RE:高圧送電線 2004/06/08 13:43:08 佐藤秀隆
--------------------------------------------------------------
たてさん、こんにちは。
すでに山田@青森さんからのレスがついておりますが、私も同じ考えです。

>引っ越した部屋のそばに高圧送電線?(一本の電柱に電線をまとめた丸いものがついている)

電線をまとめた丸いもの・・・ですか? 6,600V程度の高圧線などを電柱から地下ケーブルに移すときなどに三線式から高圧ケーブルに変換する場合があります。しかし、電線は丸くまとめることはありません。窓から近くに6,600Vの高圧電線がみえておりますか?

見えていないのであれば高圧送電線ではないと思います。一般家庭への電力の引き込み線か、ケーブルテレビの同軸ケーブルか、その他のケーブルではないかと思うのです。画像でもあればわかるのですが、文面からはこの程度しか申し上げられません。

いずれにしても、気にするとストレスがたまりますよ。私の「電磁波と健康」のページをもう一度熟読なさることをおすすめいたします。ご投稿まことにありがとうございました。
001319 ありがとうございます。 2004/06/08 21:13:45 たて

山田@青森さん、佐藤先生レスありがとうございます。
あまりの無知さに恥ずかしさを覚えつつも丁寧なレスに本当に感謝しています。
ケーブルテレビを導入したマンションであることは事実なのでおそらくそれではないかな・・・と思っています。時間を作ってHPの内容を改めて勉強したいと考えています。
001310 EHあんてな 2004/06/07 10:19:48 山田@青森
--------------------------------------------------------------
世の中「EHアンテナ」で空騒ぎしてますね(^^;
CQ誌にも取上げられたようで,どんな取上げ方をされたのか読んでないのでわかりませんが,
アマチュア「無線技士」たるもの踊らされていてはいけないのでは?Hi
私は作ってみる気がしません。

W8JIの記事は納得の行くものです。
http://www.w8ji.com/e-h_antenna.htm

見事な対照実験です。
http://www.home.earthlink.net/~calvinf15/_technical/EH_antenna_test_report.pdf
http://www.home.earthlink.net/~calvinf15/_technical/EH_antenna_test_report_2.pdf

結局,皆さん同軸からの輻射をアンテナの性能と勘違いしてるんでしょう。「コモンモードフィルターと相性が悪い」とか言われますがそれもそのはずその時点で同軸からの輻射を疑うべきです。

「SNが良くなった」、そういう人はアッテネータを入れて比較してみるといい。まあ,人間の「信じたがる脳」と「プラシーボ」がここでも行われているようです。
【コメント】
001314 RE:EHあんてな 2004/06/08 13:18:47 佐藤秀隆
-------------------------------------------------

山田@青森さん、こんにちは。

 いよいよ梅雨にはいりましたが、元気そうでなによりです。EHアンテナの投稿と今日の環境ホルモンの投稿を読みました。
渡り鳥の磁気の方も以前に読ませていただきましたが、なにやら難解な用語が多く途中であきらめました。(^^;

 EHアンテナの件ですが同軸ケーブルとアンテナ給電点のインピーダンスマッチングを気にするあまり、アンテナを切りつめ過ぎて共振点がずれSWRが下がっても飛ばないアンテナみたいな物のようですね。私も興味はありません。
アンテナはコンデンサなのですから、放射効率重視でなければなりません。また、送受信アンテナは実行面積が広い(フルサイズ)方が良いに決まっておりますからね。

環境ホルモンも6年の期間と膨大な予算で研究されていたんですね。そのあげく、一部は影響ございませんとなり、また、新しい物質を探すのだそうですから何のためなのでしょうね。メダカには影響があっても人間には影響ないということだそうですがね。
001316 続EHあんてな 2004/06/08 14:24:25 山田@青森
関連URL: http://members.jcom.home.ne.jp/fr-radio/DEFINITION.htm
----------------------------------------------------------
佐藤先生レスありがとうございます。

>アンテナはコンデンサなのですから、放射効率重視でなければなりません。また、送受信アンテナは実効面積が広い(フルサイズ)方が良いに決まっておりますからね。

私の頭でも当然そういう理解になりますが,
「それじゃ古い,これからのアンテナは全部EHアンテナになる」と言うのが下記のURL(^^;Hi
http://members.jcom.home.ne.jp/fr-radio/DEFINITION.htm
いわゆるヘルツアンテナとは概念が全く違うそうです。

上記を見るとフェージングネットワーク(ただのコイル)なるもので「磁界」の位相を90°ずらすと言っているのですが、そこだけ系から切り離しているのも変だし、電界や磁界の位相がそんなもので決まるとも思えず、その「前提」でS=E×Hのポインティングベクトルを論じているのがおかしいように思いますがいかがでしょうか?
マクスウエルは大昔に習い,そもそも出来が悪かったので(汗)

それにしても,無線「技士」の皆さんが大勢喰い付いているのが不思議です。正面切って否定している人も少ないような感じですしね。
【コメント】
001317 RE:続EHあんてな 2004/06/08 17:46:00 佐藤秀隆
------------------------------------------------------------
山田@青森さん、こんにちは。

 ご紹介のURLにアクセスして読んでみましたが、どうも理解できませんね。ヘルツアンテナはアンテナから離れたところから放射が始まるって言うくだりですがね。アンテナ導体そのものからは高周波(変位)電流による電気力線が出ておりますから、正と負の半サイクルで一波長(λ)となりますよね。ですから、アンテナから一波長の位置から放射が始まるわけですが、次の一λはすでにアンテナ導体側で作られつつあるわけで連続していることになります。「離れたところからの放射」の下りは、どうも理解に苦しみます。

ポインチングベクトル(Poynting Vector:ポインチング電力)をWとすれば、電磁波のエネルギーは電界のエネルギー密度と磁界のエネルギー密度の和ですから、途中計算を省略するが、
W=E×H (watt/平方メートル)となります。送信周波数に共振させた定在波アンテナでは変位電流をidとすれば、  id=jωεE で周波数(ω=2πf)が高いほど電界と磁界が相互に大きくなり、遠距離まで伝搬していくのです。この式には位相の項(j)がありますが共振して実数部と虚数部が等しいと置けばなくなる部分ですよね。ちなみに、次のことがアンテナの基本であると思います。

【電波の放射の必要条件】
1.アンテナ導体に高周波電流をながすこと。
アンテナを送信周波数に共振させて用いるほうが電気力線を効率よく放射できることになる。つまり、定在波アンテナを用いることが効果的である。

2.アンテナ導体の配置では位置的に粗密をもたせること。
アンテナをコンデンサのように平行電極板のように配置すると磁力線は互いに打ち消しあって電波は放射されない。しかし、半波長ダイポールアンテナのように180度に展開すれば変位電流に粗密ができ、打ち消されなかった磁力線が存在することになるのでその分の電波が放射される。

3.放射された電波が互いに打ち消しあわないこと。
二本の導体を平行に配置し、しかも、波長に比較してその間隔が極めて小さい場合(レッヘル線)、その一端から供給された高周波電流はおのおのの導体よりの電波として放射されるが、互いにその大きさは等しく位相が逆であるため、ほとんどの電波は打ち消しあって微弱なものとなる。
よって、二本の導体をV字型、ダイポール型、垂直型、ループ型、八木型にするなどの方法をとる。

以上のことは私たちアマチュア無線を楽しんでいるものには常識なのだが、EHアンテナの理論はまだ理解できておりません。(^^;
前もって位相を加えたところで共振しているアンテナのどこが変わるのでしょうね。あぁ、わからん!
001318 RE:続EHあんてな 2004/06/08 21:03:34 山田@青森
関連URL: http://www.antennex.com/shack/Apr03/ontheeh.pdf
----------------------------------------------------------------------
>「離れたところからの放射」の下りは、どうも理解に苦しみます。

EHアンテナは電界と磁界の位相が一緒っていう時点で普通じゃなくて、導体のシリンダから空間に対して放電もせずに電流が流れていくとでもいうようなイメージなんでしょうかHi
もとより特許は科学的正しさとは関係無いのですが、パテントをことさらに主張するのもあやしさをかもし出しています。

VE2CVのレポートはEZNECで数値分析をしています。
1/200波長の小さなアンテナは-24dBと、これが普通の感覚ですね。
W8JIのレポートとも矛盾しないです。↓

http://www.antennex.com/shack/Apr03/ontheeh.pdf

つまりは小さなエレメントが働いていると見せかけて、実は1/2波長の同軸フィーダのリアクタンスが加わって初めて(偶然、あるいは意図的に)モノポール(GP)的な動作をするアンテナということなんじゃないかな?と思ってます。
001320 Re:続EHあんてな 2004/06/09 9:40:50 佐藤秀隆
-------------------------------------------------------------
VE2CVのJhonさんが「so-called」と言っているところをみれば、とんでもアンテナという事になりますかね。(^^;

微小ダイポールからの放射よりは同軸ケーブルが半波長のアンテナ代わりになっていると見たほうが妥当でしょうね。極端に言えばダミーロードにビニール線を付けても近距離であれば通信可能ですからね。(笑)

微小ダイポールは波長(λ)>>導体の長さ(L)、たとえば使用波長の1/200の長さの極めて小さなダブレットアンテナのことで、「線状アンテナの基本式」を導き出すための理論的なアンテナであり、これを使用して送受信装置に接続し、一般的な通信を行うことはありません。

特に電磁波の基本式は難解で一般の方々には難しいため、その弱みに付け込んでもっともなように発表したのではないかと思います。もちろん、理論の正しさと特許とはなんの関係もありませんからね。

いずれにしてもヘルツダイポールからの放射はありませんと言っておりますが、電極を平行にした場合、変位電流で発生する磁界(アンペアの右ねじの法則)がお互いに打ち消し合うから放射が無いのであって、180度に展開して給電すれば放射がおこります。

それにEHアンテナの位相説明図のHdの部分(青色)には誘導電界も90度遅れて発生しております。その影響は無視なのでしょうね。あのベクトル図は放射電磁界のことだけ説明して、誘導電磁界と静電界の位相は書いておりませんよね。

つまり、放射電界が零度とすれば、それより90度遅れて誘導電界、誘導電界より90度遅れて静電界が発生しているのですがねぇ・・・? すなわち静電界は誘導電界より180度遅れているのですよ。誘導磁界についても同じことが言えます。放射磁界より90度おくれて発生しております。
発生する磁界も放射磁界と誘導磁界の合成ベクトルとなるはずなのだが・・・?(^^;

ってなわけで、やめておきます。専門書を見ればわかることですからね。(爆)
001329 反証の不可能性 2004/06/15 10:53:27 山田@青森
関連URL: http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/14/news072.html
>電波の人体への悪影響は「実証されていない」が……
>人体への悪影響は実証されてはいないが、“全く”ないことを実験で完全に証明するのは不可能
>に近いという。

>「電波は見えない、理解できないというイメージから、悪いことは何でも電波のせいにする傾向がある」

6月14日、都内で開かれた総務省関東総合通信局と電波産業会主催の講演会で、北海道大学大学院の野島俊雄教授はこう指摘した。

この手の報道ではひさびさに共感できるものでしたHi
【コメント】
001332 Re:反証の不可能性 2004/06/15 20:11:15 佐藤秀隆

関連URL: http://ja7bal.la.coocanjp/denjinew.htm

私も読んでみました。なんだか、私が言っていることと似たところがありますね。
「ラットではなく「猿」を使って実験しなければ・・・」との所ですがね。(^^;

私たちがこのページで言っていることとおなじですよね。報道関係やもろもろの人達は「なんだか分からない現象」は全て「電磁波」のせいにしますからねぇ!それと「電磁波過敏症」についての見解も同じですよね。

「電磁波」よりも怖いものは、人体の健康に影響を与える「物質」や「環境汚染」、「交通事故」などの方だと思っていただきたいのですがねぇ。電磁波の影響を証明するにしても、膨大な予算と気の遠くなるような時間が必要となるでしょう。原因が分かったとしてもその頃の地球環境の方が影響大であったりしてね。(^^;

高圧線の下の小児白血病の件も同じ見解でしたが、サンプルが少ないとの指摘は妥当でしょうね。

携帯電話だって「使い方」さえ間違わなければ影響がほとんど無いと言っても良いでしょう。つまり、短く要領よく通話する、できるだけ身体から離して使う、アンテナは全部引き伸ばして使う。胸のポケットには入れない等々です。

でも、業者側は売る方が先で、使用説明やメリット、デメリット、マナーの説明はしておりませんよね。分厚い説明書はほとんど読まないでしょうから、運転免許の講習みたいに、携帯電話を買って使用する前に10分でも良いから購入者に使用説明をして欲しいものだと思っております。

まぁ、このような発表は「じゃんじゃん」やっていただきたいものです。では!
001353 電磁波教育の必要性 2004/06/22 16:09:14 佐藤秀隆
【投稿】

「電磁波=健康に悪影響」と思っている方々をこれ以上増やさない為にも、学校(中学生から)で電磁波の教育をして欲しいものです。ついでに携帯電話の功罪やマナーも教育のカリキュラムに取り入れていただきたいものです。

現職の先生達が無理なのであれば、民間の専門家を招いて授業をすれば結構でしょう。教材はBEMSJさんの著書「電磁界の健康影響」がよろしいでしょう。携帯電話のマナーや功罪は電話会社の方にお願いすることも考えられます。

理数科離れ、物作り離れが激しい現在では、理工学系の勉強した人は別として、電磁波の知識をまったく持ち合わせておりません。せめて、学校で少しでも教えてくれると良いのですが知識が無い上に電磁波は見えませんし、説明を受けても理解に苦しみます。だからと言ってインターネットや書籍で学ぼうとしても「電磁波怖い」系のものしか出てきませんからね。いきおい、「電磁波=健康に悪影響」となってしまうのでしょうね。

これからは、学校教育でも、
1.インターネットとの知識と功罪について(ネットワーク・エチケットを含む)
2.ホームページの運用とその功罪について
3.携帯電話の使い方と功罪について(マナーも含める)
  (ここのところで電磁波の教育をしても良い)

などを取り入れていただきたいと思っております。

IT推進ばかりが先を行って、マナーとか心の問題および情報をどのように選択するかなどを教えておりません。それが長崎県佐世保の同級生殺人事件につながっているのではないかと思っております。もちろん、膨大な情報の中から自分に必要な情報を選択するためには、それなりの知識が必要となりますが教育レベルが低下している現在では難しい事かも知りません。

電磁波が悪者扱いにされるのは、電磁波教育がなされていないことが最大の原因ではないのでしょうか。それなしに、電磁波を使う携帯電話や無線LAN、電子レンジ、電磁調理器などがいとも簡単に急速に普及してしまっております。電磁波を扱う装置があまりにも身近にあり、しかも、電磁波そのものは理解されていない。なんと大きな矛盾なのでありましょうか。

自動車は危険な乗り物であるから、運転免許が必要であり、交通ルールを守らないと危険であるから、幼稚園や小学校に入ると交通安全の教育をしております。交通事故は人の生死に直結するものであるからこそ交通ルールを教えなければなりません。電磁波やインターネットおよび携帯電話は生存する上で危険がなく、生死に直結しないから教育しないのだろうか。

携帯電話が普及する前は、電磁波を使って通信を行う場合、特例を除いてほとんど無線従事者免許証を必要としたものが、規制緩和の名の下に免許のいらない無線局をやたらと増やした結果、自分が使っている携帯電話が電磁波を使った無線装置であることの認識が薄い。携帯電話は立派な送受信機で同時通話が可能なトランシーバーなのであり、無線LANとて同様なデータ送受信用無線装置なのです。

無線従事者の資格制度の規制が緩和される前は、必要な資格を取得するために国内電波法や電磁気学、電気・電子回路などの無線工学の基礎、そして電磁波やアンテナに関する無線工学Bや無線機器およびその測定に関する無線工学Aなどを勉強する必要があったのです。

無線従事者免許の資格は、操作する周波数や出力によって出題形式や範囲は異なるが、そのレベルの範囲でそれなりに電磁波の知識を得ることができたのです。ですから、無茶な無線装置の使用はしなかったし、取扱方法も知っておりましたから、無線装置から発射される電磁波による人体への影響を最小限に抑えることができたのです。

しかし、現在では電磁波に関する知識が無い、素人が簡単に無線装置(携帯電話など)を扱うこができるようになっておりますから、想定以外の使い方をして電磁波からの悪影響を受けてしまう機会が増えているのではないかと心配しているところです。

理数科離れが進んでいるとは言え、インターネットがらみの事件、携帯電話がらみの事件が多発しております。電磁波を餌に売らんがための電磁波防護グッツが巷に氾濫している現在、このままで良い訳はありませんから、早急に対策を取っていただきたいものであります。

ちなみに、私の勤務先では電磁波の知識を私の担当時間内で学生に教えていますが、携帯電話の取り扱い方やマナーも含めたものとしております。中学校や高校の教育にも是非、電磁波教育を取り入れていただきたいと思っているところです。
001356 科学的手法とは 2004/06/23 9:39:28 山田@青森
【投稿】

いい機会なので,私からもいつも言っている事をまとめてみたいです。理数科離れで見失われている事に「科学的手法」がどんなものなのか?
という事があります。科学は自然相手なので、

1.観察:おきている現象を詳しく観る
2.仮説:現象を説明するメカニズムの仮説を建てる
3.予測:仮説を実験で確かめるための方法を考える
4.確認:実験を行う
5.評価:実験の結果について評価する
6.公表:学会誌(ただし査読つき)などで発表する
7.追証:多くの科学者が認め,再現が出来る

という手順を踏んではじめて「正しいと言っていいんじゃないか?」という事になります。こういう「考え方のルール」を教育する事が大事だと思います。

誰かの思いつきやアイデアを本にしたり,特許を取ったりしたからといって「正しい」という事にはならないのです。
(数学だけは違います。もともと人間の概念で定義されていることなので「私が証明した」と言って,実際証明出来ていればそれは無条件に「正しい」のです。)

私自身,昔はこういう手順を意識せずぼんやり暮らしていたと思います。「遠赤外線や磁力で水のクラスターが小さくなって健康にいいしおいしい」みたいなことを見聞きすると「へえ,そうなのか」と思ってたような時期もあります。
しかし,上記のような手順を踏んだ話なのか?と調べてみると違うのです。たった一人の人間が書いた本が発端になっているだけで,まともな科学者は否定しているのです。

「マイナスイオン」もそんなものです。約3名の仕掛け人博士が自作自演でメディアで広げたのが発端です。上記の手順を踏んでいません。
「血液サラサラ」も..(以下略)

高校の教科書を書き換えなければいけないような新規な事はそんなに頻繁には起こりません。
新規でミラクルな説を聞いたら、
「仮説だけに留まっていることが含まれていないか?」
「既存の科学で十分説明出来ているのではないか?」
「複数の説がある場合はシンプルな方を採用しよう」
という懐疑的な見方をするのが大事です。

マクスウエルの電磁方程式というのがあって「磁場が何も無い」と考えるべきところを「ゼロ磁場が存在する」ような解釈に迷い込むと白装束の人たちのような世界が広がるらしいです。

「科学が全てではない」それは正しいですが,しかし、科学的方法で考えた場合に,ことさらいいかげんなものを信じる必要も無いのです。
インターネットなどへの接続方法
【質問】 接続方法について       あまの  2005/02/04 (金) 12:49

こんにちは。
インターネットの接続法に関する質問ですが、電磁波による害が最も小さい接続方法はどういうものですか? という意味でした。
光ファイバーやmobileの接続方法(例えばAir edge)などの中で最も安全なものはなんでしょうか?
また、ADSLで接続するときはこんな工夫をするとよい、とか、Air-edgeのときはこんな工夫をするとよい、といったことはありますか?
【回答】Re: 接続法について 弘前の津軽衆  2005/02/04 (金) 14:31

あまのさん、こんにちは。

電磁波による害があるとどなたかが証明しているのでしょうか? 私の考えでは通常の使用で害があったという情報は持っておりません。天野さんが、「電磁波は害が有る」という立場での質問をなさるのであればこのサイトにはなじみません。巷にあふれる「電磁波は怖い」と言う書籍の内容をそのまま鵜呑みにしているようでは勉強不足と言わざるを得ません。

私の立場は通常の使用であれば人間への影響はほとんどないと思っております。従って、もっとも害が少ない接続方法などは考える必要がないと言うことになります。

ADSL(8メガ)は1200kHz程度までの電磁波を使っておりますが害があるというデータはありません。それにADSLの電磁波が他の装置に影響を与えているというデータもありません。ただ、ADSL方式の回線に雑音が多い場合、伝送効率が低下しますから、ノイズ対策をしなければなりません。そのため、回線にノイズ防止コアやフェライトコア、ノイズフィルタなどを取り付けて対策を取っております。

無線LANだろうが、ADSLだろうが、光ファイバであろうがどの回線を使用したとしても何の問題もないと思います。いずれの回線を用いても、必ず、モデム(ターミナルアダプター)やルーター及び端末としてのパソコンを使いますから、それらの装置からも問題ない程度の漏洩電磁波が出ております。ですからどの接続方法であっても大きな差はないと思います。

そんなわけで、最も害が少ない接続方法に関してはアドバイスできません。各メーカーの機器が電気通信技術審議会答申「電波利用における人体の防護指針」(総務省の電波法の無線設備規則)や電気用
品安全法技術基準(経済産業省)に合った装置となっているかぎりは問題ないと言う結論になります。

ADSLやAir edgeなどへの接続に関するノウハウはインターネット等で検索すると沢山該当しますので参考にしてください。
【質問】 インターネット接続法と社会の流れ       あまの  2005/01/26 (水) 15:49

いろいろなことを質問させていただきます。よろしかったらお答えください。
1;インターネットの接続方には無線LANやADSLや光ファイバーなどありますが、最も安全な接続方法はどれでしょうか?また例えばADSLにしても配線方などの工夫が必要でしょうか?

2;携帯電話や携帯ゲーム機などの高機能化が進んでいます。これに伴い、無線通信による情報の通信量の増加と通信速度の上昇が続いています。無線LANにしても300Mbpsのものが開発されたそうです。このように情報機器の高度化が、電磁波の有害性が深刻に受け止められない中で進行し、どんなに電磁波に対する意識と知識を持っていようともかなりの害を受けずにはいられない時代がくるかもしれないという不安があります。国全体の問題である以上、これは政府による規制や呼びかけなど、企業利益との兼ね合いを考えた上でのいろいろの工夫が必要になります。このようなことに対して政府はどのように考えているのでしょうか?

3;地上デジタル放送の有害性はどうなのでしょうか?

4;テレビ局の電波塔の近くに住むのは危険なことなのでしょうか?

解答よろしくおねがいします。
【回答】Re: インターネット接続法と社会の流れ 弘前の津軽衆 [URL]  2005/01/26 (水) 17:48

あまのさん、はじめまして、こんにちは。
1に対する【回答】
何に対しての安全でしょうか?
つまり、電磁波なのかセキュリティなのかウイルスなのかですがね。電磁波であれば、無線LANの出力(2.4GHz/10mW)程度は安全だと言えるでしょう。距離の2乗に反比例して電界強度が減衰しますから、問題ないと思っております。また、ADSLの8メガであれば1200kHz付近の電磁波(搬送波)を使用しますがケーブルの中を伝わりますから影響はほとんどありません。光であればファイバーの中を伝搬しますから外に漏れることがありません。従って、どの方式を利用しても問題が無いと思います。セキュリティやウイルスであれば無線、ADSL、光なども同じ条件でしょう。
2に対する【回答】
政府がどのように考えているかは、独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)にアクセスして勉強なさってみてはいかがでしょうか? NICTのURLは、
http://www.nict.go.jp/overview/index-J.html です。

私は、至近距離で長時間電磁波に曝されなければ影響が少ないと考えております。どんな条件でも有害だと言う立場の人たちとは水掛け論になってしまいますので議論することは差し控えたいと思っております。私の「電磁波と健康」のページをお読みになっていただければご理解いただけるとおもいます。
URLは、 http://ja7bal.la.coocan.jp/denjiha.htm です。
3と4に対する【回答】
地上デジタル放送の有害性のデータは持っておりません。ただ、アナログ放送やデジタル放送の電波も変調方式がことなるだけで電磁波には変わりありません。変調方式が変わったことでの有害性の情報は見たことがありません。

東京タワーの付近に居住なさっている方々に異常があったというデータを持っておりませんので危険なのかどうかはわかりません。

以上ですが、どうか私の電磁波と健康に関するページを十分お読みいただき、自分でご判断していただけると幸いです。どうも、ご投稿ありがとうございました。どうぞ、勉学におはげみください。ありがとうございました。
このページのTOPへ