最近取得したQSLカード  2011-4-23 現在
2010年10月10日からオランダ領アンティールが解体され、自治連合州として出発することになった。そのため、現在のPJ2(Curacao)とPJ7(St.Marrten)が消滅し、新しく4エンティティーがDXCC AWARDに追加されることになった。
(1)PJ2(Curacao)   (2)PJ4(Bonaire)  (3)PJ5&PJ6(Saba & St.Eustatius)  (4)PJ7(St.Maarten)
の4Entitiesである。これによってDXCCのHONOR ROLLやTop of the Honor Rollを獲得していた多くのアマチュア局は改めてこのエンティティーと交信しなければならなくなったのである。

そのため、10月10日以降のカリブ海方面はPJシリーズのNew Entitiesを呼ぶ局で各バンドともドッグパイルとなって、中には収拾の付かないほど混乱している周波数も見受けられた。また、ニュー・エンティティーを追いかけてPJシリーズを呼んでいる有名なDXer達のコールサインを久々に聞く事ができたし、平日でもパイルアップが収まらないことも経験した。

当分、カリブ海のPJシリーズのニーズは下がる事はないであろう。当局は、なんとか弱小設備をフル活用して、MIXではあるがPJ2,PJ4、PJ5,PJ7と交信できた。
(1)PJ2/K2NV(14/CW)  (2)PJ2/K2TQC(10/CW)  (3)PJ4I(14/CW)  (4)PJ4B(21/RTTY)
(5)PJ5/AH6HY(14/SSB) (6)PJ5/SP6IXF(14/SSB)  (7)PJ7E(14/CW)


12月15日(水)に「PJ5/SP6IXF」のQSLカードをコンファームし、残るPJシリーズの最後の1エンティティーであるPJ7Eの交信証は2011年2月16日に受領することができたので、このページに掲載しておいた。DXCCで残ったエンティティーは「P5:北朝鮮、D.P.R.K.」だけとなった。
10月中のぺディションでは交信できなかったPJ2であるが、K2NVのグループがPJ2Tの設備を借りて運用したときに交信できたものである。日本向けにアンテナのビームを向けてくれたらしく、これまでに無い信号の強さであった。 Sint Eustatius島からのQSLカードである。2010-10-7の 2320Zに14MHzのSSBで交信できたものである。10日以後は猛烈なパイルアップで電信でのQSOはできなかった。11月27日になって、PJ5/SP6IXFと交信できた。
PJ5/SP6IXF」の交信証である。11月27日に14メガのSSBで交信したが、この頃になると呼ぶ局も少なくなっており、私のような弱小設備でも交信できるようになっていた。電信(CW)ではテクニックとタイミングさえ良ければ100W程度のパワーでもQSO(交信)可能である。 今回のPJシリーズでのパイルアップはこれまでに体験したことがない猛烈なものであった。その中で相手をゲットしている局を聴いているとロケーションとパワーが物を言っているように感じられた。Sメーターを見ていると同じエリアでも針の触れ方が全然違っていたのである。
PJシリーズの3番目となる「PJ4I(Bonaire)」からのQSLカードをコンファームした。10月19日の朝09:01JSTに14メガのCW(電信)でQSOできた局である。残るはPJ7だけとなったが、PJ7Eは交信証の発行は済んでいるが、相手からの交信証はいまだ受領していない。 この局と交信したときは、国内の混信が多くてハッキリと私のコールサインを確認出来なかったが、今回、PJ4Iの交信証を受領できたことで交信が成立していたことが分かった次第である。重ねて呼ぶ局やスプリットなのだが、相手の周波数で呼ぶ局が多く、大変難儀した交信だったことを記憶している。
2010年11月9日 04:21UTC 10MHz/CWで交信した 日本時間では13:21JSTだが、結構強い信号であった
PJ4B(Bonaire)から2枚目(PJ4I)となるQSLが来た OUTPUTで100Wの21MHzだったがRTTYで交信できた
セン・バルテルミーがNew Entityになってから、ずっと縁がなかったのだが、2010-10-6の2344Zに14メガのSSBで交信できたものである。 私にとってニュー・エンティティーではないが、最近になってQSOしたフランス領のGuadeloupeである。2010-10-4に18メガの電信で交信できたものである。
【British Virgin Islands】
2010年11月18日、2206UTC 14MHz/CWで交信した英領バージン諸島のQSLである。私にとってはNew Entityではないが、PJシリーズの余波の中で何とか隙を突いてゲットした4枚目にあたる交信証である。
【ARUBA】
2010-11-21 22:36UTC 14MHz/CWで交信したものである。ニュー・エンティティではないが、カリブ海シリーズでゲットしたYL局である。
【Sint Maarten】
2010年10月14日、22:10UTC 20m 599/CW.

2011年2月16日にようやくコンファームすることができた「PJ7E」であります。SASEに5$を入れて書留の航空便で510円掛けて指定のアドレス宛に送ったのだが、PJ2,PJ4,PJ5は短期間で受領できたのに対して、このカードは昨年10月以来4ヶ月もかかってしまったのである。

PJシリーズの最後のQSLカードは、A4版の茶封筒に一枚だけ入っていた。PJ7EのオンラインQSLで2回も請求、ドネーションは送ってあることから、クレジットカードの番号は記入せず催促した結果がでたのであろう。
  de JA7BAL DXCC MIX 336/347.
Sint Maarten Is.の2枚目のカードである。PJ7EはCWでの交信であったが、この局はSSBでのNewである。 イタリアのQSLマネジャーに送って得た交信証のDATA面である。18メガのSSBでようやく交信できたものである。
J6/K8EAB 2010-12-09 14MHz CWで交信したものである。 マダガスカル島 2011−02−02 18MHz CWでQSOした。
★私のDXCCアワード ★珍局のQSLカード ★その他のQSL ★趣味のアマチュア無線