常盤坂・弘前市りんご公園の画像集
【画像は満開のりんごの花】

弘前公園の桜の花が終わる頃、りんごの花が満開になる。弘前市りんご公園では毎年「りんご花まつり」を開催する。期間は5月7日から16日まで開催される事が多い。

(期間中のイベント)
・津軽三味線ライブ
・語り部による昔語り
・りんごの花茶無料サービスほか
・ミニSL運行7日〜9日、15日と16日

(土日限定)
・地元アーティストによる無料ライブ
・親子りんご皮むき大会ほか
すり鉢山の登り口に設置されたリンゴ追分の歌碑。美空ひばりが歌った「リンゴ追分」の歌詞が刻まれている。来訪者が近づくとセンサーが感知し、自動的に歌が流れる。♪りんご〜の花びらがぁ〜♪ってね 石坂洋次郎の文学碑である。小説「青い山脈」などで有名。その後映画化され、西條八十 作詞/服部良一 作曲の主題歌が大ヒットした。弘前市出身の小説家で学校の先生を長く務めながら執筆活動をした。  2010年5月21日現在
碑には、物は乏しいが空は青く雪は白く、林檎は赤く、女達は美しい国、それが津軽だ。私の日々はそこで過ごされ、私の夢はそこで育まれた。
昭和四十九年九月 石坂洋次郎 と刻まれている
ふれあい広場では、近くの保育所の園児たちが保育士達と遊んでいた。左上が「すり鉢山(標高85m)」となっている。催しがある時はステージがあるこの広場が良く使われる。花祭り期間中はミニSLなども走らせる      May,21st,2010.
ケントと言う種類のリンゴの木である。万有引力を発見したニュートンが見たリンゴはこの種類の木から落ちた ケントの花は満開を少し過ぎているがまだ見られる。ニュートンの木と同種のリンゴの木である
藩政時代末期の津軽地方の農家住宅としての形態を良く表しており、中に入ると当時の農業者の生活が良く分かる造りになっている   「旧小山内家住宅」 147年前の建物であるが、平成12年に現地に移築、修復後に公開されている。農民生活を伝える建物として貴重であることから、弘前市の有形文化財に指定されている
すり鉢山の頂上から見下ろしたりんごの家である。右端の建物内に体験コーナーや資料が展示されている部屋がある すり鉢山の頂上から見た岩木山(標高1625m)である。少し霞んではいるが送電線などの余計な物が見えないのが良い
リンゴ公園の案内へ戻る  ●その他の画像へ 弘前の津軽衆のTOPへ戻る