【津軽衆の独り言】
自動車と電磁波 人間の健康に悪いもの?
「桜」と「ゴミ箱」 津軽衆の変なところ
「電子メールの弊害」 暑かった夏の思い出
「ダイエット」と「習慣病」 「白いリンゴ」と「けやきの証言」
ルール違反ばかり ワラ焼公害体験ツアーを観光に
●弘前の津軽衆のTOPへ ●元へ戻る

「人間の健康に悪いもの?」

人間の健康に悪い影響を与えるものとして、
1.河川や水の汚染(水に含まれる汚染物質)
・ダイオキシン:猛毒で発癌性や催奇形性が強い。トリクロロフェノキシ酢酸という除草剤の製造の際の副産物、また焼却施設からも検出される物質である。

・硝酸性窒素:硝酸イオンの形をした窒素の総称で水に溶けやすく、煮沸しても除去できない。成人への影響は少ないが、乳児の場合、血液中の酸素が欠乏しやすくなる。

・トリハロメタン:水道水の水源に含まれる有機物と浄水場で消毒に用いられる塩素が反応して生成され、発ガン性があるといわれている。

・ヒ素:化学記号 As:灰色砒素・黄色砒素・黒色砒素という三種の同素体がある。単体も化合物も猛毒である。・・・・・・水の汚染でもこれだけの有害物質があるのですよね。・・・・・・

2.食物連鎖による水銀などの濃縮
水銀に汚染された魚介類を食べたことによって発症した水俣病は、あまりにも悲しい事件でした。

3.残留農薬・ダイオキシン・食品添加物(防腐剤や着色料)
・環境ホルモン・産業化学物質(合成洗剤、塗料、化粧品、プラスチック可塑剤)によるものとして、「ノニルフェノール、オクチルフェノール、ビスフェノール化合物、フタル酸ブチルベンジル」など

・農薬(除草剤、抗真菌、殺虫剤等)によるものとして、「エンドサルファン、メトキシクロル、ヘプタクロル、トキサフェン、ディエルドリン」等

4.産業廃棄物や自動車の排気ガス、オゾン層の破壊による紫外線の悪影響、酸性雨、遺伝子改造食品類

 いや〜、考えたら怖い物質ばかりですよね。こんな環境に私たちは置かれているのですよねぇ〜。これらの物質が人間の健康に悪影響を与えないようにしていただきたいものですよね!

 電波防護標準規格で決められた基準値の電磁波をあびたとしても短時間で使用方法さえ間違わなければ影響はないのですが、水銀が濃縮されている魚介類を知らずに食べていたとしたら・・・、トリハロメタンやダイオキシンで飲料水が汚染されているのを知らずに飲んでいたとしたら・・・、排気ガスで汚染されている空気を毎日吸っていたとしたら・・・!

 皆さんは「電磁波の恐怖」とこれらの有害物質によるものと、どちらが怖いと思っておりますか?。そうそう、肺ガンになる恐れがありますから、明日から禁煙でもしようかなぁ。それとも節煙かなぁ、いやいや断煙だぁ!!(^^;  August,3,2001.
「自動車と電磁波」

 いや〜、最近、電磁波は身体に悪いと思う方が増えてきておりますがどうしてでしょうかね。自動車も電磁波も「文明の利器」ですから「両刃の剣」で便利なところも悪いところもありますよね。

 自動車事故にあえば死ぬこともあるし、怪我をすることもありますが自動車を無くしなさいと、誰も騒がないですよね。事故は直ちに人体に悪影響をあたえるのにね。人殺しの武器にもなるのにねぇ! 車わぁ!

 電波防護基準値以内の電磁波を浴びたところで死に直結することはないのに電磁波は健康に悪いと言って騒いでおります。もしも、影響があったとしても自動車事故に比べたら、人体に及ぼす影響は微々たるものなのですがね。

 人体の健康に直ちに影響を与えるものに、残留農薬、ダイオキシン、食品添加物、河川や水の汚染、食物連鎖による水銀などの濃縮、環境ホルモン、産業廃棄物や自動車の排気ガス、オゾン層の破壊による紫外線の悪影響、酸性雨など、考えたら怖い物ばかりですよね。

 でも、電磁波ばかりを「悪者扱い」にしておいて、上述した物質には関心がないのかどうか、どなたも騒がないのが不思議ですよね。よ〜っく考えると怖い物ではないのですがねぇ。要は取り扱い方でしょう。睡眠薬だって使用量を間違えば死にいたることがあるのですからね。

 ま!、目に見えないものは全てお化けと同じで怖い物なのでしょうね。電磁波と自動車、どちらが危険なのでしょうね。皆さんは、電磁波を浴びることと、走ってくる自動車の前に立つことのいずれを選択しますか? どちらもいやですよね。 そんなところで今回も失礼しまっす!!(~~;  August,2,2001.
桜」と「ゴミ箱

 4月1日から弘前市でもゴミの12分別が開始され、観桜会が23日からオープンします。そこで、心配なのが花見期間中、弘前公園で出されるゴミの分別のことです。公園のゴミも12種類に分別するのでしょうかね。

 現在、私の家でもゴミを分別しておりますが、大変な注意と気を使います。例えば、発泡スチロールの丸い容器に入った納豆をたべたとしますよね。そうするとその容器と中に入っている調味料の袋と容器にかぶせてあるナイロンみたいなフィルムは同じゴミ箱にいれることはできませんよね。なにか面倒くさいなぁと言うのが実感です。

 公園の中に12種類のゴミ箱を設置することになるのかなぁ?と考えております。もし、そうであれば桜の木の周りはゴミ箱だらけとなってしまいますよね。桜も良いがその下で宴会を開いた後のゴミの分別を考えると楽しさも半減してしまいますよね。缶ビールのアルミ缶はここ、清涼飲料水のスチール(鉄製)の缶はあっち、瓶はこっちでトレイ類はそこ、な〜んて分別して捨てなければならないと思うと今年は公園で物を食べるのをやめようかなぁと思ってしまいます。

 市民は良いとして観光客までゴミの分別を強制するのでしょうかね。あぁ、そんな事をしたら、来年からお客さんが減ってしまうのではないかと心配しております。桜は綺麗だがゴミは汚いものです。この対照的なものをどのように両立させるのかを注目している津軽衆です。
電子メールの弊害

電子メールのことで、インターネットやパソコン通信で盛んに使われております。最近では、名刺にeメールアドレスを印刷していなければステータスを低く見られてしまいます。それだけ、一般に普及してしまっているのですね。おまけに携帯電話まで「iモード」によるeメールのやり取りができます。

 こうなると直接話をすることが少なくなって、愛の告白も借金の催促も、飲み会の打ち合わせも会議もeメールで済ましてしまう時代がきますね。もちろん、相手に言いにくいことでもeメールで済ますことができます。そうなれば、携帯電話を持っているに文字だけの通信で用事を済ますなんてことも可能になります。なんと味気のない時代が来たものですね。

 相手の目を見て、声をだして話し合う時代が無くなってしまうと争いを嫌う人間ばかり増えて世の中がギスギスしてしまうのではないかと心配しております。そうならないように「eメール」の使いすぎに注意しましょうね。eメールの使い過ぎはあなたの健康を害しますってがぁ!。
ダイエット」と「習慣病」

 成人病検診で市民病院に行った。その結果、「あなたは典型的な生活習慣病のデータが出ておりますね」と言われたのでした。「もう少しダイエットした方がコレステロールが低下し、血糖値もさがりますよ」それと「アルコール性肝機能異常ですね」だとさ。

 ま、言われても仕方がないのですがね。運動はしないし、毎晩の晩酌は欠かさないし、タバコはバグバグ吸うし、食っちゃ寝ですからね。私も良く分かっているのですが、何十年も続けてきている生活習慣を直ぐには変えることができないのです。植木等さんの「スーダラ節」ではないのですが「分かっちゃいるけどヤメラレナイ!」なのですよ。

 あぁ、ダイエットしたいなぁ〜。でも、その結果ストレスが溜まって他の病気になりはしないだろうか?。寿命が縮むことがないだろうか?。それが心配でダイエットできないでいる、命根性が汚い団塊の世代の津軽衆でした。
暑かった夏の思い出

 「なつがぁく〜ればぁおもいだすぅ、はるかなぁおぜぇ・・・・」という歌詞を思い出しますが、そのことではないですよね。私の場合は扇風機を思い出すのです。昨年の夏は暑かったですよね。家なんかはエアコンが無いものだから、扇風機とウチワが涼を取る道具なのですよ。去年の夏なんかは酷暑とか猛暑、炎暑などと言われる気温が長〜く続いたので、扇風機を3台も買ってしまったのです。

 3台と言っても一人で3台なのです。一台は吸気用、もう一台は排気用、残りの一台は私の冷却用なのです。でも、部屋の温度そのものが高いのであまり効果はありませんでしたね。3台も買うなら他に何か買えたのではないかと反省する事しきりでした。壁掛け用、スタンド式などを買ったわけですが一度に買ったのではないのです。最初は、一台で涼を取っておりましたが、気温が高くなると効果が薄いので、どうしてかなぁ?と考えたところ、「そうだ、室内の空気が循環しないからだ」と思ったのです。

 そこで、翌日、DIYに行って安い扇風機を買ってきて部屋の窓を開け、空気を排気することにしたのです。ところが前日よりも気温が上がったので効果が薄かったのでした。それならば「部屋の空気を強制的に循環させればよいのだ。そのためには吸気が必要だなぁ!」となり、翌日、別なDIYに行ったのですが、スタンド型は売り切れでしたので仕方が無く壁掛け用の扇風機を買ってきて窓の壁に固定して吸気をすることにしたのです。しかしながら、またまた気温が前日より高くなったので暑さを防ぐ事ができなかったのです。

 酷暑の夏が終わりました。3台の扇風機のその後ですが、スタンド型の一台は換気扇代わりに、壁掛け用はサーキュレーター代わりに、残りの一台は部屋の綿ぼこリや埃を吹き飛ばすために使っております。そんな訳で、夏がくるたびに思い出すのは暑かった夏と「扇風機」のことなのです。今年の夏はどうなるのでしょうかね?。暖冬でしたから冷夏であれば良いのですが、もし、そうでなければ今年こそエアコンを買う事にしたいと思います。扇風機はもうこりごりですよ。今は子作り作業も終わって合体もまれになってきた津軽衆の夏の思い出でした。
津軽衆の変なところ

 私自身が津軽語を喋る津軽衆なので、何処が変なのかはわかりません。でも、県外の人から言わせると

●何か説明を求めると喋り始めは共通語、喋り終わりは津軽弁となる。もう、1分 共通語を喋って欲しいのだそうです。喋っているうちに面倒くさくなってしまうのでしょうかね?。それとも津軽衆にはサービス精神がないのでしょうかね?。

●「なになにどういたしまして」が「なもなも、えんだえんだぁ」だと思うのですが なも(違います)、なも(汝も)、なも(何も)などの意味 があると聞きました。もし、そうすれば、「なもなも」は「汝も何も」と解釈しても良いのでしょうか。それとも???。

●昨日のニュースによると豚などの家畜に奇病が発生していると言う事でした。その原因は日本が中国とか東南アジアから飼料として大量に輸入している「稲わら」や 「麦わら」に病気のウイルスが付着してくるため、それを食べた家畜が奇病に感染するのだそうです。そうだとすれば秋の藁焼き公害をだして平気でいる津軽衆の稲わらを使えば良いのにね。稲わらを焼いて平気でいる津軽衆は変じゃあ〜りませんかぁ!。(色々と事情があることは分かっておりますがね)

次に常々変だなぁと思っていること(津軽衆に限らないかもね)
●変だと思うこと。
・金が無いのにサラ金を借りて「えふりこえでる」津軽衆
・綺麗に除雪した道路に自分の庭の雪を出す津軽衆
・真冬に自転車で堂々と走る津軽衆
・暖房費と食費を節約するためにデパートめぐりをする津軽衆 (ダイエイ、イトーヨーカドー、中三、紅屋・・・・)

・弘前駅前のバス停は屋根はかかっているが壁がない不思議。あの方式は雪の降らない南国的な発想ですね。冷たい風が吹いても吹雪になっても寒さこらえてバス停でじっと待たなければならない不合理。せめて横殴りの雨風や雪を防ぐことができる遮蔽物が欲しいものです。待合室があっても良いのではないのでしょうか。津軽衆よ不思議におもいませんかぁ!。

・土手町に無料駐車場がないのですよね。郊外のショッピングセンター(CS)は駐車無料なのにね!
・桜祭り期間中の臨時駐車場は市役所でもやるが、急ごしらえの私設臨時駐車場の多さには驚かされれます。その臨時収入に対する税金はどうなっているのでしょうね。
・津軽弁を喋れない津軽衆が多い不思議。そのくせ喋ると軽蔑される不思議。どうなってるんだばぁ!。

・城西団地に流雪溝が設置されたが、玄関前にあるのに使わない津軽衆。道路の向かい側なのに使う津軽衆。同じ税金を払っているのに同じ団地の住民でも流雪溝がないので使えない津軽衆。どっか変じゃありませんかねぇ!。 April,14th,2000.
6.「白いリンゴと「けやきの証言

皆さん、こん○○は。

 今日は大変眠いのですよ。なぜかって?、じつは、本日、深夜まで起きてNHKの総合テレビを見ておりました。パソコンのアプリケーションをインストールしながらでしたがね。
 皆さんの中でも見た方がおられると思いますが、11月27日の深夜、零時35分から放送された「NHKアーカイブス」という番組です。1970年(昭和45年)製作の「白いリンゴ」(青森県板柳)、1971年(昭和46年)製作の「けやきの証言」(東京都)の2本でした。
●白いリンゴ(青森県板柳町
 この番組は、青森県板柳町で開業されている医師の渡部先生が昭和45年当時に農業者の「農薬公害」に取り組んだ時の記録でした。

林檎園に散布する農薬の有機リン系の農薬による中毒のために死亡する人、慢性の中毒症状による様々な身体の不調を訴える人の増加で、一日に360人以上もの患者さんを診察したそうです。

蓄積された農薬の成分によって一生、中毒症状を背負って生きていかなければならなくなった多くの女性や男性が出演しておりました。

注:農薬(当時は、パラチオン:Parathion 製剤など・商品名はホリドール・有機リン系の殺虫剤で毒性が強いため、現在は使用禁止となっている)

 大抵の場合は、映像に記録されている人の会話に関しては字幕がでることが多いのですが、この映像の津軽弁は字幕なしの「生のままの音声」で病状を切々と訴える人達の映像が生々しく映しだされておりました。「虫は殺すが人間には害がない」との農薬会社の言葉にだまされたのかは知りませんが、多くの津軽地域の農業者(特に女性)が農薬の中毒にかかったことを伝える番組でした。

 最後に渡部先生が「農業者も自分で勉強し、考えて農業を経営しなければ農薬による被害はなくならないでしょう」という意味のことをおっしゃっておられたことが深く印象に残りました。その当時は、農薬に対する知識が無かったのでしょう。消費者が綺麗な、虫食いのないリンゴを好むからとの理由で農薬を使って害虫も益虫も全て殺していたのでしょうね。それが証拠に農薬がついたリンゴを平気で食べている若い女性の映像が映し出されておりました。その女性も農薬の中毒で倒れてしまったのです。

 今でも、スピードスプレーヤーで農薬を散布しておりますが、林檎園周辺の一般住宅に住んでいる人も被害を受ける場合や道路を走行している車両などへも被害を与えていることなどは無視できない問題だと思いました。板柳町という町名が出ておりましたので、興味深く見ておりましたが、昭和45年当時は、都会から来た人が、津軽の林檎園のリンゴをみて「リンゴは白いものなのですね」と言ったそうですが無理もないとおもいました。今でも白い林檎園を見ることがありますからね。硫酸銅系(Copper Sulfate:CuSO4: 商品名はボルドー液)は特にねぇ。(^^;

 稲作も農薬を使いますから、林檎園を含めると津軽地域では膨大な量の農薬が散布されているのですね。最近では使用量が減少したと言われておりますが、昔は、除草剤を含む様々な殺虫剤、化学肥料が使われたおりましたから、相当量撒かれていたものなのでしょう。いろいろと考えさせる番組でした。
(追伸)
もしかして、毎日、通勤途上に板柳町を通過するのですが「渡部胃腸科内科」というのがそうでしょうか?。渡部忍先生は今でも元気で診療活動をなさっておられるとか。そうそう、モダンなスペイン風の自宅が病院の隣に建っておりました。
●けやきの証言(東京都)

 これは、昭和46年に製作された番組でダイオキシンや車の排気ガスによるスモッグ、光化学スモッグなどにより、東京の空が汚れ、多くの植物が汚染されて環境が悪化してきているという内容の番組でした。

 ケヤキという木は千年も生きるのだそうで、地下水の豊富な、日当たりのよい場所に生えるのだそうです。この環境は人間にも快適な環境であるから、昔から人間もケヤキが多くはえている場所に住むようになったのだと報じておりました。そのケヤキが東京の港区では、年に何回も枯葉を落とすようになったのだそうです。普通は秋に枯葉を落とし、春にまた新芽をだして葉を茂らせるのだが当時はそうはなっていなかったのだそうです。

 研究のために交通量の多い道路わきの交番に「ケヤキの若木」を置いてもらってその生育状況を観察したが、やはり最後には枯れてしまったのです。その後、この研究が効をそうして排気ガスを規制する法律ができて、空気の汚染が抑えられ、港区にあるケヤキも元気に育っているとのことでした。

 しかしながら、30年経過した現在でも、東京都知事の石原さんがディーゼルエンジンから出る排気ガスを規制しなければ、さらに汚染が続くというわけで、条令を制定して規制する方向に動いておりますが、最もなことだと思います。出張のために新幹線で東京に向かうと、埼玉県の浦和市付近通過中に東京の空を窓越しに覗くと灰色の空を見ることができますよね。あれだけ汚れた空気の中でも生きている人間って不思議な生物だと思います。

 工場から出る有害な排煙(四日市ゼンソクや川崎のゼンソクなど)、車から出る排気ガスによる公害(名古屋や東京で裁判が行われています)、焼却処理によるダイオキシンの公害、PCBやDDTの公害(過去にあった)、農薬や食品添加物による害、環境ホルモン(様々な薬物や石油製品からでるのであろう)による汚染、薬害やエイズ問題、食品加工物による食中毒、工業製品などの欠陥隠し等々、考えて見るとよく生きていられるものだなぁと感心しているところです。
 そんな訳で、少々、寝不足気味で書いております。いくら山奥の風光明媚な土地に住んだとしても「空からは酸性雨、オゾン層破壊による紫外線の増加、清流にも環境ホルモン、見えない谷や沢には不法投棄の産業廃棄物、建材に含まれる有機溶剤による汚染(シックハウスなど)」。お互いに綺麗な環境に住みたい、生きたいと思っても難しい時代になったなぁと思っております。

 昨日のラジオのニュースによると女性の卵巣(卵子)からも微量のダイオキシンが検出されたとのことです。母乳にもダイオキシンが含まれ、若い男性の精子の数が環境ホルモンの影響で減少し、卵子までがダイオキシンに汚染されていたのでは大変なことになりますね。 私みたいに「子作り」が終わった人はよいとして、これから「子作り作業」をなさる人達は大変ですよね。(^^;
27,November,2000.
ルール違反ばかり

最近はどうもルール(法律)違反する者たちがやたらと多くなりましたよね。どうしてなのでしょうか。教育が悪かった、社会が悪かった、戦後57年社会システムが時代に合わなくなった。自分は何も悪くないということなのでしょうか。
始まりが省庁(公務員関係)の不祥事で、次が企業の不祥事、そしてマスコミの不祥事や医療関係の不祥事。あらゆる分野で事件や事故が発生しております。最近のルール違反は、
  1. 東海村JCOの臨界事故
  2. 雪印の各種不祥事(食中毒事件、偽装牛肉事件)
  3. 農水省の狂牛病(BSE)に対する不祥事と関連事件
  4. 政治家の秘書手当ての流用と鈴木宗男問題
  5. 外務省の不祥事(瀋陽日本大使館駆け込み事件、北朝鮮拉致事件のリスト公表ミスなど)
  6. 日本ハムグループの食肉偽装による諸問題
  7. 食肉や農産、海産物の産地の不当表示(三河畜産工業」が岐阜県産の黒豚を「鹿児島県産黒豚」と表示、ヒルマが輸入牛肉を国産と偽って出荷など)
  8. 丸紅畜産による鶏肉偽装事件
  9. 全農チキンフーズ鶏肉を混ぜていた偽装事件
  10. 三井物産の国後島のディーゼル発電施設をめぐる不正入札事件
  11. 東京電力、東北電力、中部電力などの原発検査記録の改ざんやトラブル隠し、虚偽報告
  12. 登録失効農薬使用による問題
  13. 大阪のレジャーランド、ユニバーサルスタジオ・ジャパン(USJ)の不祥事
  14. 青森県と岩手県の県境での産業廃棄物不法投棄
等々、産学官の何処を見ても不祥事だれけで数え上げると切りがありません。もう末期症状を呈しております。まさに日本列島沈没ですよね。おまけに国民負担の増加、
  1. 健康保険の本人三割の負担
  2. 雇用保険の増額
  3. ボーナスや給料の切り下げ
  4. 退職金や年金の切り下げ
  5. 普通、定期預金の超低金利
ついでに、企業が目先の利益ばかり追求して、企業倫理、社会的責任、地域への貢献をかなぐり捨て、
  1. リストラの名のもとに解雇続出と臨時雇用の増加
  2. 高失業率と就職難と在職労働者の時間外労働の増加
  3. 人件費と事業税の安い海外への企業移転
  4. 下請け企業への無理難題の押し付け
  5. 企業の内部告発の続発と企業トップの無能
これでは景気回復どころか「犯罪が増加」しても仕方が無いですよ。「構造改革なくして経済の発展無し!」といわれでも弱い立場の国民にしわ寄せをしての改革ではねぇ。「改革には痛みが伴う」と言いますが「痛み」が長く続きすぎております。これでは痛みに耐えられませんよ。

おまけに、高速道路公団の改革、郵政の公社化と民営化の改革で揉めているし、一向に景気が上向かない。国内の政策が上手くいかない。だから国民の目を海外へ向けるためと自分の支持率アップを狙ってかどうかは知りませんが9月17日に小泉首相が訪朝するという。どのような成果をあげて帰国するのかは不明ですが過度の期待はしない方が無難でしょう。
それよりも国内では難問山積なのですよ。
  1. 長野県知事の田中さんの再選とその成り行き
  2. 南シナ海の不審船の引き上げと北朝鮮の問題
  3. アメリカのイラク攻撃の問題
  4. 東電の不祥事でプルサーマル(MOX燃料)の行方と六ヶ所村の核燃料サイクルの問題。青森県が核のゴミ捨て場、最終処分地となりはしないかの問題
  5. 田中真紀子さんの動向と石原東京都知事の動向
  6. 住民基本台帳ネットワークの問題と個人情報保護の問題
  7. 銀行のペイオフ制度の問題
あぁ〜! 何か良いニュースはないのかなぁ?     Sept.5th,2002.
ワラ焼公害体験ツアーを観光に!

東北新幹線の開業まで一ヵ月半となった。高速で人を運ぶための新幹線だとすれば、この不景気でビジネスは期待できないから、観光客に期待したい。

観光地は八戸駅から種差海岸方面、十和田湖や下北半島、青森市周辺や弘前および五所川原方面、西海岸方面などと沢山ある。それに八甲田山や白神山地のような自然観察に適した所もある。観光名所にはことかかない青森県であるから、「観光立県宣言」に恥じないように新幹線の輸送力を利用して、これまでよりも観光ビジネスに力を入れて欲しい。

弘前市郊外のワラ焼き(2002-10-20)開業が12月だと観光地もシーズンオフである。金木方面の地吹雪ツアーを含め、各スキー場の宣伝と冬の十和田湖やストーブ列車などの「冬の観光案内」を充実させていただきたいものである。そうそう、10月から11月は「紅葉関係」の観光に力をいれたいものだ。

それと同時に公害で苦慮している「ワラ焼」を是非とも観光地巡りの一つに加えていただきたい。10月一杯は「青森市郊外(荒川方面)」、「津軽平野(五所川原周辺と弘前周辺)のワラ焼風景」をツアーを組んで他県の人達に見ていただくという企画はどうだろうか。

観光収入を増やすために「ワラ焼公害」を利用しても罰はあたらないだろう。どうせ無くならない「ワラ焼公害」であるならば、それを逆手に取って期間限定とはなるが「観光客誘致」対策の一つに組み入れて活用しても不都合はない。行政も市民も「煙い!」と文句を言っているだけで打つ手はない訳であるから、バスツアーで「ワラ焼名所」巡りと題して観光に是非利用して欲しい。せっかくの青空が煙でかすんでいる

弘前市では「稲わらふりーでん」と称して稲わらを無料で持ち帰る運動を展開しているが、それだけでは「しないよりは益しだ」の程度、堆肥にすることも普及しない、稲わら製品に利用するとしても限度がある。だとすれば、「ワラ焼公害体験ツアー」があっても良いのではないか。

期間限定、津軽の「地吹雪ツアー」に加えて、「ワラ焼公害体験ツアー」と銘打って宣伝活動をして欲しいのである。(^^;          October,14th,2002.