稲垣村交流センターのロビーにある稲わら展示室の稲ワラ製品 | |
全てがグリーン購入法の対象商品ですね。昔は人間も循環社会を守り、地球に優しい生活を送っていたのですね | |
後列、左から、くづ(くんづ)、円座、長沓(ながくんづ) 前列、左から、すんべ、つまご、ワラぞうり |
有名な、嬰児籠(えんつこ)のミニサイズのものです これに赤ちゃんを入れて育てた。(今は、ベビー籠) |
これが「こだし(こんだす)」の画像です。サイズは 用途により大小さまざまものが作られていた |
稲垣では「手もっこ」となっているが「てけし」とも言う 勿論、手袋だから付けるのではなく「履く」なのだ |
「おひつ入れ」と「米俵」、これだけワラを使って いれば、ワラ焼公害なんておきるはずがない |
雨具の「けら」、農作業には欠かせないものであった が、今では化学繊維でできた雨具が主流である |
稲垣村交流センター:〒037-0104 青森県つがる市稲垣町豊川宮川141 TEL:0173-46-2077(FAX共通) ※交流センターの玄関を入って右側の奥に「稲わら展示室」がある。ロビーと展示室は一つのフロアとなっている。 |