2013年5月14日の弘前公園内と桜の状況(1)
桜祭りは5月12日まで開催されましたが、12日は津軽三十三観音参りに行っておりましたので、公園内の桜の状況は14日になってしまいました。本日は曇り後晴れで気温は16℃でありました。公園の順路は西濠、四の丸(護国神社前)二の丸、下乗橋、杉の大橋、西の郭、蓮池となっております。
園内のソメイヨシノはほとんど散っておりますが、場所によってはまだ8分散り程度の桜木もありました。特に桜のトンネルは7分散りのソメイヨシノもあり、まだ花をたのしめる場所が多く残っておりました。しかし、全体的には桜の葉の方が多くなっておりました。園内の作業は露店や出店の解体作業、ボンボリやボートの撤去作業が盛んに行われておりました。
今年の桜祭りの人出は、4月23日からの5月8日までの累計で227万人となりました。しかし、遅咲きのため12日まで延長して桜のトンネルを中心に観桜できるようにしました。
西濠の桜のトンネル入口の状況ですが、7分散り程度で園公園全体では最後まで花が持っております。ボンボリの撤去作業が行われておりました。 西濠のボート乗り場から春陽橋方向を写しましたが、左側の西岸は散ってしまっておりますが、右側のトンネル側は、まだそこそこピンク色が残っておりました。
春陽橋の桜のトンネル側の状況ですが、結構花芽が多く残っておりました。この時期まで残って居る事は極めて珍しいことです。 春陽橋から西濠の西岸方向を写しました。まだ6分散り程度でそこそこ観桜に耐える状態にありました。
春陽橋から四の丸へ行く途中、波祢橋から蓮池方向を見た所のソメイヨシノですがまだ6分散り程度でした。 波祢橋から護国神社方向への通りの出店の解体作業が盛んに行われておりました。
護国神社前にある枝垂桜ですが満開の状態を維持しておりました。周りのソメイヨシノは葉桜に近い状況でした。期間中はこの桜木の下で花の宴が開かれていたのです。 護国神社の大鳥居の近くのソメイヨシノは散ってしまいましたが、その下の地面は散った花びらでピンク色の絨毯を敷き詰めたようになっておりました。
日本最古のソメイヨシノですが、半分程度散っておりましたが、まだ結構花芽が残っております。 下乗橋から弘前城天守閣を写してみましたが、右側の桜は7分程度の散り具合でした。
二の丸のカメラの撮影ポイントから天守閣を写してみました。下乗橋の上では女子高校生が3名で写生をしておりました。 杉の大橋の袂のソメイヨシノはさすがに葉桜となっておりました。一番先に満開になり多くの人達の目を楽しませてくれました。
杉の大橋の上から市立博物館方向を写してみましたが、花筏がきれいに見えておりました。 二の丸に戻って枝垂桜を写しましたが、まだまだ見ごろが続いておりました。
二の丸の広場で右側にNHKで取り上げた生き返った大枝垂桜があり、左側に下乗橋が見える地点があります。突き当たりはお茶の無料サービスなどのテントがあった場所です。 二の丸から蓮池へ抜ける坂道から西の郭のソメイヨシノを写しました。まだ花が多く残っておりました。この画像の右側方向に蓮池があり、左側には弘前工業高校の校舎があります。
★弘前の津軽衆のTOPへ 弘前公園の桜祭り情報へ ★2013年5月8日の弘前公園内と桜の状況(2)へ