2013年5月8日の弘前公園内と桜の状況(1)
弘前市都市環境部公園緑地課が平成25年5月7日の午前11時に発表した満開宣言を確認のため、本日午前6時半から状況調査に出かけました。外濠は満開で一部散り始め、西濠(西岸)は満開、桜のトンネルは7分咲きで満開予想日は9日頃、園内は7分咲きから満開と場所によってバラつきがありました。順路は、西濠、桜のトンネル、四の丸、亀の甲通り、東門、二の丸、下乗橋、杉の大橋、追手門通り、西濠、西の郭、蓮池とっております。
今朝の天気は晴れ、気温は8℃(午前7時頃)で環境放射線は参考値ですが0.067μSv/hでした。自転車を踏んで弘前公園に行きましたが、手袋無しでは手が冷たく、毛糸の帽子なしでは寒さが厳しい朝でした。園内は、地元の人が散歩やジョギングをしており、観光客はまばらでしたのでデジカメでの撮影が楽でした。露天や出店はまだ営業しておりませんでしたが、本日で営業は終了となります。
しかし、12日頃までは花が持つとの予想から、露天や出店は8日で終了しますが弘前市はさらに12日までのライトアップを継続します。県内外の観光客、市民の皆さんに「記録的な遅咲きの桜」を堪能していただくため、5月9日から12日までの4日間、『まだまだ咲いてる桜キャンペーン』を実施します。西濠のボート乗り場の営業延長、市役所屋上開放延長、有料区域の無料化を実施等をして、引き続き5月12日まで頑張ることにしました。
西濠の桜のトンネル入口の状況ですが、6分から7分咲き程度で園公園全体では一番開花が遅れております。 西濠のボート乗り場から春陽橋方向を写しましたが、左側の西岸は満開で、右側のトンネル側はピンク色が薄い状況にあります。
桜のトンネル入口から100m程度進んだあたりから、岩木山を写してみました。 春陽橋の状況です。満開の状態で一部の場所では散り始めの桜木も見られました。
春陽橋から西濠を紺屋町方向に向けて写してみました。満開のソメイヨシノと水面のコラボが見事でした。 春陽橋の上からボート乗り場方向を写しました。満開の右側と7分咲きの左側が対照的でした。
護国神社前にある出店ですが、公園内は満開だと言う割には、8部咲き程度でした。満開だと花芽が濃いので枝が見えません。 亀の甲通りの交差点から岩木山をうつしました。通りの桜は満開でした。今日は岩木山が良く見えております。
亀の甲通りのソメイヨシノですが、花芽が濃くてアジサイみたいにこんもりとしております。他県の桜の4倍以上の花が咲きます。 東門から亀の甲の交差点方向を写してみました。満開のソメイヨシノがきれいです。右側にねぷた村があります。
東門の入口ですが早朝のために観光客はまだ来ておりませんでした。画像の右側に弘前文化センターがあります。 日本最古のソメイヨシノですが、まだ満開にはなっておりませんでした。8部咲き程度でしたが、明日当たり満開になるでしょう。
下乗橋の定位置で写した弘前城天守閣であります。画像右のソメイヨシノが満開になっておりました。 下乗橋を渡りきった有料区域入口の手前から写した天守閣です。満開の桜とのコラボレーションが良いですね。
第199回 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀、.2013年5月6日で紹介された大枝垂れ桜です。元気に花をつけておりました。樹木医・小林勝さんご苦労様でした。 大シダレ桜のを背にして二の丸の下乗橋方向を写しております。ソメイヨシノは満開ではありませんが8部咲き程度になっておりました。9日あたり満開となるでしょう。
南内門を通って杉の大橋の上から写したソメイヨシノです。この場所では満開状態でした。 辰巳櫓の状況ですが、満開のソメイヨシノの陰になって見えにくくなっておりました。
追手門をくぐってすぐの外濠を市民会館方向に向かって写してみました。濠の水面に写るソメイヨシノがきれいでした。 追手門通りの交差点から追手門方向を写しました。満開の桜と追手門の状況が良く分かる一枚です。
★弘前の津軽衆のTOPへ 弘前公園の桜祭り情報へ ★2013年5月8日の弘前公園内と桜の状況(2)へ