2014年4月21日、弘前公園の桜の状況
今日は曇りの天気で気温は13℃であります。ようやく春らしい天気になってきましたが、午後から雨になるだろうとの予報がでております。雨が降る前にと弘前公園の桜の状況を見てきました。弘前公園の外濠(追手門通り)の一番早く桜は一部が開花しており、胴吹き桜が見事に咲いておりました。したがって、弘前市役所前にある外濠の桜は明日(22日)にはほとんどの桜木の枝の一部分が一斉に開花するでしょう。
また、園内の杉の大橋付近の日当たりの良いソメイヨシノは一部分が開花しておりました。まだ、北の郭にあるソメイヨシノの標準木が開花しておりませんので、開花宣言がでていませんが予定通り4月23日には開花し、弘前市公園緑地課から開花宣言が出されるものと思っております。
弘前市民会館の入口横のソメイヨシノです。ツボミが濃いピンク色になっており、触れなば咲かんというじょうたいにあります。 弘前市役所前のソメイヨシノはご覧のとおり、数輪が開花しております。明日には一部咲程度になるでしょう。
同じく、弘前市役所前の外濠のソメイヨシノには「胴吹き桜」が綺麗にさいておりました。 弘前城植物園から杉の大橋へ向かう園路では出店に商品を運ぶ作業が行われておりました。準備万端と言ったところです。
杉の大橋の欄干の付近のにあるソメイヨシノは、日当たりが良いのか枝の一部分がすでに開花しておりました。 南内門と杉の大橋の間にあるソメイヨシノですが、ご覧のとおりであります。開花宣言が出ないのは標準木の関係でしょう。
二の丸の広場ですが、綺麗に掃き清められて観光客を迎える準備が完了しておりました。この付近の蕾も大きく膨らんでおりました。 突き当りの無料休憩所のテントも完成し、案内板の設置も完了しておりました。
下乗橋から見る弘前城t天守閣であります。朱塗りの欄干も綺麗に塗装されておりました。24日ごろには、この場所のソメイヨシノも開花するでしょう。 本丸も周辺の濠端にもボンボリが設置されており、祭りの準備が完了しておりました。しかし、この景色は今年が最後になります。祭りが終わると本丸の石垣工事が始まります。
弘前城の本丸の石垣工事は100年ぶりに行われるもので、今秋から天守閣の下にある濠が埋められて、工事資材を運搬する道路になってしまいます。天守閣も後ろの方に移設されますから、今後10年〜15年間は画像のような姿は見られなくなってしまいます。
いつもの撮影ポイントから天守閣を写しました。まだ、桜木の緑が復活していないので、天守閣が良く見えております。 蓮池の状況ですが残雪は全くみられませんでした。水面には所々に蓮の枯れた茎が見えておりました。
蓮池の土手にはフキノトウ(津軽弁ではバッケ)が咲いており、春真っ盛りと言った所です。 蓮池のそばにあるミズバショウも元気よくさいておりました。昨年より早いように感じました。
ご覧の通り、ミズバショウが群生しております。桜が散るころまで見られると思います。 桜のトンネルの状況です。ここも残雪は全く見られませんでした。園路も綺麗に清掃されておりました。
桜のトンネル入口付近のソメイヨシノの蕾です。ピンク色が濃いので24日には開花するでしょう。 ボート乗り場のボートも整備され、23日からの営業開始を待っておりました。
桜のトンネルのボンボリですが、市民の顔画像や赤ちゃんの画像等がプリントされております。 桜のトンネルの中間付近のソメイヨシノの蕾の状態です。大きく膨らんでピンク色が濃くなっております。
★弘前の津軽衆のTOPへ 弘前公園の桜祭り情報へ