2013年4月22日の弘前公園内と桜の状況
4月23日から5月6日まで「弘前さくらまつり」が開催されます。明日が開幕日となりましたので、公園内のソメイヨシノの開花状況を調査して来ました。開花予想日は、弘前市公園緑地課の第5回目の予想によると4月28日(日)へと変更になりました。私の予想は27日を中心に前後1日ですから、範囲内に納まっておりますのでそのままにします。

本日の弘前市の天気は快晴、気温は12℃であります。前回の調査から4日間経過しましたが、平年よりも気温が低めに推移しております。今日の行程は「追手門通り、追手門、杉の大橋、二の丸、四の丸(護国神社)、桜のトンネル、西濠、蓮池」の順に回ってきました。

また、追加として旧紺屋町消防屯所であった「弘前警察署紺屋町巡査派出所」を寺山修司の父親の関係がると言うことで見学して来ましたので、その画像も追加しました。修司さんの父はこの派出所に勤務していたとの事でした。観桜会にお出での節は是非この派出所をご覧ください。春陽橋の直ぐ傍にあります。
快晴の空にぽっかりと浮かんだ霊峰岩木山であります。新町坂(プール坂)から写しました。電柱を低くしたので観景がよくなりました。 福田記念庭園の前にあった看板です。歩き疲れましたら喫茶店をご利用ください。
弘前市民会館前のソメイヨシノのツボミです。18日に来た時よりは大きく膨らんでおりました。27日ころには開花するでしょう。 杉の大橋の袂のソメイヨシノの蕾です。4日前よりもピンク色が濃く膨らみも大きくなっておりました。28日には開花すると思います。
下乗橋の上のソメイヨシノの枝にはナイロン袋(温室代わり)が被せてありました。速く咲くようにと実験中とのことでした。 いつもの弘前城天守閣です。公園に来ると必ず写すのが習性となっております。今日も青空に映えております。
下乗橋から本丸への入口を写してみましたが、開幕を待ちきれなかった観光客が結構きておりました。この先は有料区域です。 蓮池の傍の湿地帯のミズバショウは4日前よりも大きく成長しておりました。
蓮池の対岸には祭りの出店が出来上がっておりました。池の周りには3軒ので店があります。 桜のトンネルの上にあるソメイヨシノの枝であります。蕾は外濠や杉の大橋のものよりも小さくピンク色も薄い状態でした。
桜のトンネルの入口です。弘前工業高校の生徒達が長距離走をやっておりました。春陽橋を渡ることで西濠を一周することができますから、散歩やマラソンの練習コースには最適です。 春陽橋から岩木山方向を写してみました。橋と今のコラボレーションが見事であります。橋を渡って右に折れると寺山修司の資料がある旧紺屋町消防屯所に行くことができます。
4日前は工事中であったお化け屋敷が完成して、開幕を待つばかりになっておりました。 護国神社も提灯を飾って桜祭りの準備が完了しておりました。青森県内の戦没者の御霊を祀っております。
旧紺屋町消防屯所は改修後、弘前警察署紺屋町巡査派出所となりました。父寺山八郎が警察官として、弘前警察署臨時紺屋町派出所に勤務していた時に寺山修司が生まれました。 消防屯所を併設した珍しい巡査派出所であります。寺山修司の資料と消防屯所の歴史資料や半鐘と道具等が展示されております。入場は無料で4月20日から5月13日まで公開されております。
寺山修司の資料掲示板です。この屯所の高さ14メートル以上ある火の見櫓には登ることはできません。でも、桜祭りにお出での節は是非お立ち寄りください。 本籍は現在の三沢市でありますが、父の職業柄県内を転々としたとの事でした。敗戦後、色々な事情で青森市に住むことになり、昭和26年に青森高校に進学しました。
桜祭りの期間中は臨時駐車場が開設されます。駐車料金は一回、普通車で1000円が相場です。1時間単位だと500円もあります。 左の看板が設置されている弘前市民体育館の駐車場です。他に土日限定で弘前市役所などの駐車場も臨時駐車場となります。
★弘前の津軽衆のTOPへ 弘前公園の桜祭り情報へ