2013年4月10日の弘前公園内と桜の状況
天気は晴れ時々曇りで、気温は7.8℃で積雪深はゼロとなっております。1に取材に行ってから9日が経過したので、再度状況を調査に行ってきました。今日の行程は西濠ー四の丸(護国神社)ー三の丸ー下乗橋ー二の丸ー杉の大橋ー西の郭(蓮池)ー西濠の順に回ってきました。4月1日の時よりは雪が融けて、ほとんどなくなっておりました。

園内では出店の小屋掛けが盛んに実施され、照明用の電気配線工事も各所で実施されておりました。また、ベンチや橋の欄干などのペンキ塗り換えも各所で行われておりました。まだ所々に残雪がありますが1日に取材に来た時よりは格段に少なくなっておりました。園内のソメイヨシノの開花予想は、4月25日ころとなっておりますが妥当な予想日だと思います。
西濠に架かる春陽橋の欄干は朱色のペンキ塗りたてとなっております。反対側の欄干も同じ状態にありました。 春陽橋を渡った所でさくらのトンネルの園路をボート乗り場方向に向かって写してみましたが、路肩の雪は消えてなくなっておりました。
四の丸の護国神社前の広場には小屋掛けが終わった出店が並んでおりました。左側には電気工事会社の車両が置かれておりました。 東内門の横から弘前城天守閣を写してみましたが、右の隅に残雪が少々残っておりました。
与力番所と日本最古のソメイヨシノ(1882年/明治15年)です。ここにも残雪が少々ありました。 ペンキを塗っている下乗橋で、朱色にお化粧しておりました。前回来たときは両側に雪がありましたが、本日は消えて無くなっておりました。
内濠の水面の氷も融けて水面が顔をだしておりました。前回は全く見えておりませんでした。 下乗橋の欄干は朱色が剥げた所に下地となる塗料を塗っており、ペンキ塗りたての状態です。
弘前城の天守閣であります。桜木の葉がないので邪魔にならずにそこそこの画像を取ることができました。 二の丸の広場ですが、前回書いたように左端に入園券の臨時券売所が設置されておりました。
前回来た時は水面が氷で見えなかったのですが、本日(10日)も同じポイントから写した所、完全に水面が見えておりました。 その水面には白鳥がスイスイと泳いでおりました。今回、園内で白鷺を見ることは出来ませんでしたが、どこかへ飛んでいったのでしょうか。
杉の大橋の袂のソメイヨシノのツボミですが9日前よりはいくらか膨らんで緑色が薄くなっているようでした。 植物園から杉の大橋に至る園路には出店が完成し、出店者に渡すだけの状態になっておりました。
二の丸付近のソメイヨシノのツボミの状態ですが、膨らみが少し大きくなったように感じられました。 西の郭の蓮池の水面からは完全に氷が消えてしまっておりました。9日間で急速に融けたようです。
蓮池の側のミズバショウの池も顔をだしておりました。 西濠のさくらのトンネルの雪は完全に消えておりました。
★弘前の津軽衆のTOPへ 弘前公園の桜祭り情報へ