2012年5月29日の弘前公園内と桜の状況
5月17日以来ですから、12日経過したことになります。昨日は雷と大雨で大変でしたが、今日は曇りで風も無く静かな朝を迎えました。気温は私の温度計で18℃で、環境放射線は参考値ですが33μSv/hでした。昨夜の雨が上がったので、自転車を踏んで弘前公園の状況を見てきました。この時期になると、りんごの花も散ってしまっております。

弘前公園では、ソメイヨシノや枝垂系、八重系の桜の花などの全ての種類が散っており、代わりに「さつきやつつじ」が綺麗に咲いておりました。園内は、西濠の桜のトンネル−四の丸−二の丸−西の郭(蓮池)の順に廻って来ました。園路の路肩には雑草が目だっておりましたが、市の公園緑地課の人たちが草刈をしておりました。その内に路肩も綺麗になることでしょう。
西濠の桜のトンネルは雨降りの後でしたので、路面が湿った状態でした。ホコリがたたないので空気も澄んでおりました。 西濠に架かる春陽橋ですが、新緑にかこまれて朱色の欄干も映えておりました。
春陽橋の上から濠の水面を見ると鯉が泳いでおりましたので写しました。餌をもらいに来ているのでしょう。 橋の上からボート乗り場方向を写してみました。両岸のソメイヨシノの緑が濠に沿って延々と続いておりました。
蓮池を廻る園路には、つつじ(さつき)が綺麗に咲いておりました。私にはつつじなのかサツキなのかは分かりません。 色違いのつつじも咲いておりました。これから、蓮池の蓮が生長してくることになります。
蓮池の水面には蓮の葉が見えてきました。これから、どんどん大きくなることでしょう。 青森県護国神社の大鳥居です。さくら祭り期間中は右側にお化け屋敷が設置されます。
四の丸の護国神社前の八重桜の並木も花が散って、葉っぱが青々と茂っておりました。 曇り空の弘前城天守閣を下乗橋の上から撮ってみました。晴れて青空が背景でないとパッとしませんね。
ついでにズームインしてみました。灰色の空ですとこのような映り方になります。 二の丸の大枝垂れ桜を背にして天守閣と下乗橋とお濠を写して見ました。
公園から自宅へ帰る通りに誓願寺があります。この山門は、国の重要文化財に指定されております。 それを証明する石柱です。平成15年に建てられたと記載されております。
私の所から直線で約1kmの地点にあるアマチュア無線局のアンテナです。ステップIRと呼ばれるアンテナです。公園の西濠からも見えます。SteppIR DREAM BEAM DB42 帰宅したときに、我が家の庭で今が盛りと咲いているアヤメが目に入りました。手前の棒は、息子が車をバックさせた時にタイヤに轢かれて折れた花を支えているものです。(^^;
★弘前の津軽衆のTOPへ 弘前公園の桜祭り情報へ