2012年5月3日の弘前公園内と桜の状況(その1)
昨日は弘前公園の人出が25万人に達しました。トータルで120万人を超えたそうです。昨年は自粛ムードでしたが今年は元の賑やかさに戻ったようです。残りの会期は4日ほどありますが、満開の維持は長く続かないようです。

本日は朝から曇り空で気温は18℃でしたが、公園の桜の状況を調査してきました。順路は、「西濠、桜のトンネル、亀甲門、東門、ピクニック広場(三の丸)、二の丸、下乗橋、蓮池」となりました。満開の桜のトンネルや三の丸以外は、公園全域で「散り始め」と言ったところでした。早く咲いた外濠は半分ほど散ってしまいましたが、お濠に浮かぶ花筏(はないかだ)のピンク色がきれいです。水面が見えないほど散っているお濠もありました。

遅咲きでパッと散るの予想があたりましたし、未明からの強風と雨でさらに散る率が高くなってしまいました。弘前の桜は花目が濃いので、5日ごろまでなんとか花は持つとおもいます。半分散ったとしても他県の桜の満開と同じ程度であります。しかし、今日明日の雨と風次第では大幅に散ってしまうことでしょう。
 (曇り空のために画像は鮮明ではありません)
西濠の桜のトンネルは満開を維持しておりました。昨夜の雨で少し散っておりましたが、気になるほどのものでもありませんでした。 昨夜から今朝にかけて散った桜の花びらが水面に浮かんで花筏になっておりました。これはあくまでも風と雨で散った分の花びらです。
散らした桜木ですが、花目が濃いために少しぐらい散ってもご覧の通り満開状態です。 西濠のボート乗り場から春陽橋方向を写しましたが、ボートの営業時間前でしたのでひっそりとしておりました。
ボート乗り場の近くにあるソメイヨシノです。桜の花が丸くかたまってさいております。 桜のトンネルからお濠を写してみました。まだまだ満開の状態であります。
春陽橋から桜のトンネルを写しました。家族ずれが散歩がてら満開の桜を眺めておりました。 見事なソメイヨシノの桜花です。枝が見えなくなるほどの豊かさです。
撮影ポイントの春陽橋の上からボート乗り場方向をうつしましたが、両岸の桜が見事に咲いておりました。 桜祭りまでにと工事を急いだ紺屋町集会所(第5分団消防屯所です。晴れていれば画像も映えるのですが・・・。
昨年から修復工事に入って、昔の姿をとりもどしました。外壁もきれいになりました。 集会所の直ぐ脇にある橋の上から春陽橋方面を写しました。満開の桜と橋のコラボが見事です。
亀甲通りの外濠は半分近く散ってしまっておりました。奥の方に亀甲橋が見えております。濠の水面は散った花びらで真っ白になっておりました。 これが亀甲橋です。この橋を渡ると北門(亀甲門)をくぐって行くと四の丸とレクリエーション広場方面にでます。
東門から入って右に行くと、三の丸のピクニック広場に出ます。この広場には枝垂桜が綺麗な色をして生えておりました。近くには、「弘前雪明り」という八重桜も植えてあります。 三の丸にある丑寅櫓です。この左側が緑の相談所、右側に行くと二の丸と四の丸への分岐点にでます。この園路には休憩用の長椅子が置いてありますのでご利用ください。
★弘前の津軽衆のTOPへ 弘前公園の桜祭り情報へ 3日の状況(その2)へ