2012年3月22日、弘前公園内と桜の状況 | ||
天気は晴れで気温は8℃であったので、今年になって初めて弘前公園内の状況を取材してきました。まだまだ園内は歩道を除くと雪に埋もれた状態で豪雪(例年の2倍の積雪)のなごりを感じることができました。桜木は枝の剪定と薬剤散布がなされており、それらの作業があちらこちらで見る事ができました。 なお、桜のツボミは緑が濃く硬く閉じられており、開花予想は4月下旬頃になる確率が高くなったと思っております。また、豪雪で倒れた桜木を撤去する作業もなされ、護国神社の横にある作業場の前には沢山の桜木が短く切断されて積まれておりました。 |
||
西濠の西側の遊歩道は路肩に残雪が残っておりました。歩く部分には雪がないのでジョギングや散歩する人たちの姿をみることができました。 | 濠の水面はまだ凍っている部分があり、餌がないのか白鳥の幼鳥が餌を求めて寄ってきましたが、餌を持っていなかったのであげることができませんでした。 | |
西濠の春陽橋(しゅんようばし)の冬景色ですが、欄干の朱色がはがれている部分が目立っておりました。 | 春陽橋の根元にあるソメイヨシノの桜木です。まだ、ツボミが硬く小さいために枝ばかりでした。 | |
同じ桜木を接写してみましたが、ご覧の通りツボミは枝と同じ色でありました。 | 春陽橋を渡って対岸の桜のトンネルの遊歩道を写して見ましたが歩道が広いので歩く部分に残雪が見えております。 | |
豪雪によって倒木となった桜木は、短く切断されて護国神社横の置き場に積まれておりました。 | 剪定中の桜の枝は画像のようにおかれ、収集車で集めて処分しておりました。 | |
二の丸の大シダレ(紅シダレ)も豪雪のために根元から倒れてしましましが、枝を切り払って幹だけを元の位置に埋め込んで植えなおすことで復活を図りました。しかし、今年は花を見れないと思います。 | 二の丸の大シダレを背にして弘前城天守閣を写してみました。緑の葉が茂るとみえなくなる位置ですが、冬の期間は画像のように見えております。桜の花が咲いてもこの位置から天守閣が見えるようにして欲しいと思っております。 | |
下乗橋の上から天守閣を写して見ましたが、右下の濠の水面は結氷のために見えておりません。 | 下乗橋の欄干の上から北の郭方面を写して見ましたが、雪に埋もれて緑は全く見えません。 | |
蓮池の水面も凍ったままで真っ白な雪が積もっておりました。まだまだ、春は遠いと感じてきました。 | 西濠の桜のトンネル入口とボート乗り場から春陽橋方面を写しおりますが、水面が半分凍っておりました。 | |
桜のトンネルと弘前工業高校の裏門へ行く途中の土手の上にサギが立っているのが見えました。じっとして動かなかったので置物かと思ってしまいました。 | 接写するために近づいても逃げようとしませんでした。聞くところによると西濠に住み着いているのだということでした。でも、このサギが見えなくなる頃には雪も消えている事でしょう。 | |
●弘前公園の桜祭り情報へ戻る | ●弘前の津軽衆のTOPへ戻る |