2011年5月28日の弘前公園の状況
今日は、弘前市民会館を会場に弘前城築城400年祭記念式典が挙行されます。その後は、市民広場を会場として、市民交流会を開催することになっております。交流会の内容は、 B級グルメ・弘前スイーツ・各種ドリンクの提供(有料・チケット制)と各種アトラクションを予定とのことでした。

その状況を見ることを兼ねて弘前公園を一回りしてきました。西濠の西側の散策道を歩いて春陽橋まで行き、その後は四の丸を通ってレクリエーション広場でやっていた熱気球の搭乗体験の様子を見学して来ました。また、公園全体は新緑に囲まれて、綺麗な空気を心行くまで吸うことができました。ところどころでチューリップやツツジが咲いている花壇を見ることができました。


熱気球の搭乗体験の会場も土曜日の午前中のせいか、人出が少なかったのですが昼頃には子供づれの親子で賑わうと思います。この後、二の丸、西の郭、西濠と回って帰宅しました。昨夜からの雨が止んで曇り空の天気のためでしょうか、公園内は人出が少なく閑散としておりました。
西濠の西側の遊歩道から春陽橋を写してみました。この橋を渡って四の丸とレクリエーション広場に行きました。 レクリエーション広場では「熱気球搭乗体験」が催されており、観客が気球を見上げたり、搭乗希望者が並んでおりました。
高く上がった熱気球です。これに搭乗するためには500円の料金を支払わなければなりません。私は見るだけにしました。 賀田(よした)橋を渡って二の丸へ抜ける左側に見える「丑寅櫓」です。新緑に溶け込んで重厚な雰囲気をかもし出しております。
二の丸の本丸の間のお濠です。水面も水草で覆われて全体的に緑が濃く見えておりました。 下乗橋に向って右側の方向から天守閣を写してみましたが、桜の木が邪魔になって三層の屋根の全体はみえませんでした。
シーズン中は人が沢山居る下乗橋ですが、今朝は誰もおりませんでした。そのため、ゆっくりと撮影することができました。 誰もおりませんので、カメラの位置を低く構えて写してみました。観光客が居ればこんなことはできません。
二の丸から西の郭に下りて行く途中の土手に、見慣れた注意を喚起するボードが立っております。改めて写してみました。 イチョウの古木です。西の郭では一番大きく高い古木ですが、真ん中に白く丸いもの(オーブ)が写ってしまいました。
西の郭を出たところが弘前工業高校の裏門になります。これを右に行きますと西濠と桜のトンネルになります。 西濠のボート乗り場では、海洋少年団のメンバー達がカヤックの訓練をしておりました。
弘前の津軽衆のTOPへ戻る 弘前公園の桜祭り情報へ戻る