2011年4月22日の弘前公園の状況
明日は、弘前桜祭りの開会日でありますが、前日の状況を見てきました。出かけるときの気温は15℃で曇り空でした。今回は、最初に追手門通りの開花状況を見ることにしました。通りのソメイヨシノのツボミは大きく膨らみ、ピンク色が目立っておりましたので、外濠側は25日にも開花するのではないかと思います。

また、夜間照明用の配線が終っており、昨日、試験照明をしておりましたし、祭り用ボンボリなどの設置も終り、園内の出店も大体の準備が終っておりました。後は、観光客や花見客を迎えるばかりになっておりました。開花予定日は26日と変わっておりません。23日の下乗橋前での開会式には開花が間に合いませんが、連休中に見ごろになりますから、どうぞ、弘前桜祭りにおいでくださいね。
弘前公園・桜祭り準備万全(東奥日報の記事:2011年4月22日)
弘前市役所前のツボミの状態ですが、今にも咲きそうなほどピンク色が強く、大きく膨らんでおりました。 ご覧の通り、藤田記念別邸、弘前市民会館方面を写して見ましたが、ボンボリが綺麗に並んでおりました。
追手門をくぐり、弘前城植物園前から杉の大橋へ向かう通りの出店は準備中で、盛んに商品を運んでおりました。 杉の大橋の上、南内門横にあるソメイヨシノのツボミもきく膨らんでおり、26日ころには開花するでしょう。
南内門をくぐって右に曲がると二の丸に入りますが、有料区域の券売所の設置も終わり、舗装も完成して砂利道よりも歩きやすくなっておりました。 下乗橋もお化粧が終わり、橋の前の広場も舗装が完了して土ぼこりがたたなくなっておりました。今年は、お花見料理に埃がかかることはないでしょう。
四の丸、護国神社周辺の出店も準備ができて、いつでも販売が出来るようになっておりました。 毎年同じ場所に設置されているお化け屋敷です。明日の開催日には多くの花見客が訪れることでしょう。
帰りがけに蓮池の側のミズバショウを見ましたが、相変わらず綺麗に可憐に咲いておりました。 西濠のボート乗り場の準備も完了しており、色とりどりの手漕ぎボートが浮かんでおりました。
ボート乗り場付近のソメイヨシノのツボミはようやくピンク色が出始めたようです。 桜のトンネルのボンボリも設置完了です。真ん中の舗装された部分は歩きやすくなっております。
●弘前の津軽衆のTOPへ戻る ★弘前公園の桜祭り情報へ戻る