2011年8月24日の弘前公園の状況
昨日は一日中雨が降っていたが、今朝はようやく晴れて曇り空となったので、弘前公園まで散歩に出かけることにした。西濠から西の郭、蓮池から二の丸、四の丸から護国神社、桜のトンネルと回って来ました。今朝未明まで雨が降っていたために、散歩道のあちこちに水溜りができており、雨水を吸った砂利道を歩くとスニーカーが濡れておりました。なお、園内では歩道の真ん中あたりだけを舗装する道路工事がいたるところで実施されおりました。

今年は、お盆の8月13日ころまで雨が降らず、水がめの目屋ダムの水位が下がり、底に溜まっている水を緊急放流して渇水対策を取っておりました。津軽一帯の水田では番水制をとって水不足に対応しておりました。しかし、14日以降、低気圧から出る前線が青森県の上空に停滞し、今日まで十分な降雨があり、目屋ダムの水位も85%まで回復し、弘前地方の水不足が解消され、水田も通常通りの配水にもどりました。

また、弘前城築城400年記念関係の行事も、花火大会も、ネプタ祭りも無事に終了することができました。これから、秋に向って色々な催しが開催されますので、是非、通常運行に戻った東北新幹線を利用して弘前の観光にお出でください。
西濠の桜のトンネルの入口付近の土手の上でカモ達が羽根を休めておりました。等間隔で数十羽j並んでおりました。 優雅に泳いでいるカルガモもいます。毎日見ているとそれぞれの縄張りがあるようで、いつも同じ場所で同じカモをみることができます。
西濠にかかる春陽橋から濠をながめると、緑が濃く、雨のために濁った水面が見えます。 蓮池の蓮も終わっておりました。蓮の花が散ってしまい、花托(カタク:蜂の巣のような形)だけが目立っておりました。
遠くから眺めても花托(カタク)が多く、蓮の花は数えるくらいです。 それでも探してみると遅咲きの蓮の花を見つけることができます。
蓮池は蓮の葉で埋め尽くされております。画像中央の少し開けた斜面の上が本丸となっております。 蓮池の周りは、緑の濃い木々で囲まれており、森林浴には適した散歩道となっております。
本日(8月24日)の弘前城天守閣です。下乗橋の上には数名の観光客がおりましたが、デジカメで写す位置には支障ありませんでした。 下乗橋の右側50m程度離れたところから写してみました。桜の枝が邪魔になって全体が撮れませんでした。
二の丸へ至る通りもご覧の通り、道路工事中です。道路の中心部分を特殊なアスファルト舗装(水がしみこむ)をしております。 もと動物園があった丑寅櫓のある広場には二宮尊徳の銅像が建っております。
東内門、与力番所のまえの通りも舗装工事中です。この日は観光客が結構来ておりました。 至る所にこの看板があります。蓮池と西の郭付近の道路も例外では有りません。左へ行くと蓮池、右に行くと西の郭に至ります。
波祢橋(はねばし)から北の郭へ登る坂道も工事中です。手前の水面は蓮池です。 公園内の舗装工事が完成すれば、この画像(西濠の西側)のように道の真ん中(歩くところ)だけ特殊な舗装になります。
弘前の津軽衆のTOPへ戻る 弘前公園の桜祭り情報へ戻る