当時、日本電信電話公社であった頃の横浜海底線工事事務所の「海底線敷設船 釣島丸、呼出符号:JERN」の船首から撮影した船橋部分である。昭和39年の8月から10月までの二ヶ月間、無線実習生として乗船した。

この船は、管制式水中聴音機雷の敷設を目的として昭和16年5月24日に竣工lした。港湾防御用の艦としては、駆逐艦並みの排水量を誇っていた。太平洋戦争中は呉鎮守府に配属され、主に豊後水道方面で作戦行動をしたと言う。

終戦後は電気通信省/電電公社に海底線敷設船が無かったため、当時のGHQの許可を得、「釣島丸」として電気通信省(後の郵政省)へ移籍され、日本電信電話公社(現、NTT)が運行に当たった船である。その後、1968(昭和43)年3月に退役するまでの間 、海底線の敷設及び保守に従事した。

退役の直接の原因は、「昭和42年2月入渠修繕工事(ドック)時にプロペラノ付け根(プロペラボス)に亀裂が発見され航行不可となり、かつ、船齢もたっていることから、出田町埠頭に係船となり、昭和43年6月廃船」になったと聞いている。